日々の行事

学校行事

入学式

 
 平成29年度 入学式
 

4月7日(金)、平成29年度入学式が行われ、240名の入学が許可されました。
 下野市教育委員会教育長 池澤 勤 様をはじめとするご来賓の方々や保護者の皆様に見守られる中、新入生たちは少し緊張した面持ちで式に臨んでいました。
 新入生の皆さん、ようこそ石高へ。


  
0

卒業式

   平成28年度 第69回卒業式   

 平成29年3月1日、3年生232名が3年間学んだ石橋高校を卒業しました。石橋高校で学んだことを今後の人生に生かし、自分の道を力強く切り開いてほしいと思います。卒業おめでとう。


0

「卒業生と語る会」を実施しました。

 第1回の「卒業生と語る会」を下記の通り実施しました。この行事は、キャリア教育の一環として実施したもので、身近な先輩方を囲んで、大学での研究活動や就職活動等について座談会形式で情報交換するという趣旨で計画・実施されました。
 卒業後3年・5年程度の身近な先輩方と直接車座になってお話しできる貴重な時間となりました。
 集まった在校生からは、
 「先輩方から直接お話を聞けてとても参考になった」
 「もっと先輩方の話を聞きたかった」「時間が短かった」
 「進路を考える際の参考になった」「とても良いお話を聞けた」
 などのアンケート結果が届いており、有意義な時間を過ごせたと思われます。
 時間終了後も先輩方を囲んでの談話が続き、なかなか終了しませんでした。
 先輩方を慕う後輩の生徒達の姿がとても印象的でした。
  参加してくださった先輩方は、以下の方々です。本当にお世話になりました。
  H22年卒 横山 早希 様(下野市役所)
  H23年卒 斉藤 章人 様(下野新聞社)
    同  川島 彩貴 様(東北大学大学院)
    同  中山 佳紀 様(筑波大学大学院)
  H25年卒 永山 ことは 様(東京芸術大学)
    同  江田 慎吾 様(宇都宮大学)
 

 

 

 
0

熱烈歓迎!南光高級中學

12月13日(火)に、台湾の南光高級中學の皆さん(生徒37名・引率教員3名)をお迎えしました。


はじめに、体育館で歓迎レセプションを行いました。
    
       箏曲部による歓迎演奏

                                                                                                                                                   台湾のみなさんのダンスに大盛り上がり!

     
5時間目、1年生の授業を体験してもらいました。
                   
           
  英語コミュニケーション         音 楽

   
  
     美 術           古 典


      

     世界史
 
 
最後に、交流会を行いました。
 
英語同好会、歴史研究部、生徒会の生徒たちと


 

   
    記念撮影          別れを惜しんで・・・
 
 
  英語を使って、積極的にコミュニケーションをとろうとする姿が見られ、とても           
  充実した国際交流となりました。
0

道徳及び人権教育

道徳及び人権教育講演会「障害者差別のない共生社会とちぎの実現を目指して」

 11月18日(金)、栃木県保健福祉部障害福祉課の渡辺直人課長補佐(総括)を講師に招いて、道徳及び人権教育講演会を開催しました。今年は、障害者差別解消法及び栃木県障害者差別解消推進条例が施行された年でもあり、手話を交えた挨拶に始まり、条例制定の流れや作成の話、条例の内容の説明など、写真や新聞記事を使用して話して頂きました。最後は、映像を使用して生徒の興味関心を高めてもらいました。そして、講話を聴講して意識の高まった本校生に、障害者差別がなくなるようにという希望が託されました。
0

石高マラソン大会

28回石高マラソン大会が1116()に学校を発着点として開催されました。

生徒達は好条件の下、持久走の授業で培った成果を発揮し、ほとんどの生徒が完走することができました。走り終えた生徒一人一人の笑顔がとても印象的でした。

なお、保護者の皆様にはコースの途中での給水サービス、交通立哨指導、ゴール後は豚汁のサービスをしていただき、ご協力ありがとうございました。

また、近隣の方々には、交通等のご迷惑をおかけいたしました。お陰さまで、無事に、そして快適にマラソン大会を終えることができました。ありがとうございました。


【男子】15.9km
第1位 554011 石渡君 (1年/陸上部)

第2位 591668 中村君 (2年/野球部)
第3位 595282 蓬田君 (1年)

【女子】8.3km
第1位 355294 新井さん (1年/陸上部)

第2位 355949 藤田さん (2年/水泳部)
第3位 362906 永木さん (1年/陸上部)








0

野ばら幼稚園 保育実習


保育実習(1-1)   H28.11.10

 1年組が野ばら幼稚園で保育実習をしました。寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱい。うさぎ組さんとは外で鬼ごっこをして、遊びました。昔は自分たちもこうだったんだと、感慨深いものがありました。素直で好奇心いっぱいの子どもたちに癒やされて、元気をもらいました。園長先生は、足を負傷していましたが、心は相変わらずのパワー全開で、高校生に檄を飛ばしてくれました。これからも、周りの人たちに感謝して、生きていきたいと皆、心に誓いました。









0

石高マラソン大会開催について

平成28年度

第28回石高マラソン大会  開催のお知らせ

   平成28年11月16日(水)  雨天時予備日:17日(木)


  男子(15.9km)スタート 10:10  

  女子( 8.3km)スタート 10:20  コース地図(男・女).pdf  

 沿道からのご声援をよろしくお願いします。


※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

  

※朝に小雨等見られる場合は、マラソン大会と授業のどちらの準備も用意して登校してください。



0

PTA球技大会

平成28年度 PTA球技大会

前日の雨が心配されましたが、夜中には雨も上がり、絶好の晴天の中、球技大会(グラウンドゴルフ)が本校校庭で行われました。
各チームとも予想以上に盛り上がり、楽しいひとときを過ごせました。
団体優勝は野木支部、準優勝は上三川支部、第3位は石橋支部でした。
その他、個人賞3名、ホールインワン賞10名の方々、おめでとうございます。
また、準備・運営に当たられた石橋グランドゴルフ愛好会の方々、係職員の方々、ありがとうございました。

 
愛好会の方々よりルール説明                 ナイスショット!

 
ホールインワンを目指せ!                   よし!決まった!

 
ホールインワン賞10名の方々                 団体優勝の野木支部

 
団体準優勝の上三川支部                   団体第3位の石橋支部
0

野ばら幼稚園 保育実習

保育実習(1-2)   H28.10.7

 1年2組が野ばら幼稚園で保育実習をしました。到着してそうそうに、園庭で幼稚園の子供たちが遊ぼうと寄ってきてくれました。お弁当を一緒に食べたり、一緒に遊んで、心が洗われるような体験でした。自分自身がいかに多くの方々の力によって成長させてもらったのか、つくづく考えさせられました。園長先生のパワーはいつ行っても、石橋高校生がびっくりするもので、パンダの着ぐるみを来た園長先生は、私たちが見えなくなるまで、手を振ってくれました。
















0

秋季関東地区高等学校野球大会の応援

初陣石橋、強豪に惜敗
 平成28年10月22日(土)宇都宮清原球場において、秋季関東地区高等学校野球大会が開催され、開会式の後の第一試合で本校野球部は千葉県1位の東海大市原望洋高校と対戦した。結果は2-5で惜敗したが、見応えのある試合展開に石橋高校初の400人の大応援団はゲームセットのサイレンが鳴るまで熱い応援を繰り広げた。

 野球部の大躍進に学校も応えて、学校発のバス6台と現地集合をあわせて400人の大応援団を編成し、関東屈指の吹奏楽部51名、今大会初登場のダンス部のチアリーディングが応援に花を添えた。試合は初回で2点先制されたが4回表に押し出しの四球で2対2の同点に追いつく、急ごしらえの応援団だったが、メガホンを握る手には力が入り、かけ声もヒートアップし、ここぞとばかりに盛り上がった。5回裏にライト・センターへタイムリーを打たれ2点取られてしまい、8回裏に1点をとられて3点差のままに終わった。3塁側外野席は一丸となって最後まで勝利を信じて声援を送り続けた。
 敗れはしたものの、野球部の終始最後まであきらめずに闘う姿勢は大応援団の心に感動を与えた。野球部の今後の活躍に期待したい。  









0

第1学年 大学・企業・研究所訪問研修

10月18日(火)に総合学習の一環として、大学・企業・研究所訪問に行ってきました。生徒は自分の進路希望や興味関心に応じて12コースの中から1つを選び、主に午前中は大学に、午後は企業・研究所を訪問しました。


<早稲田大学・桐原書店>
早稲田大学では、学生の方が構内を案内してくださいました。普段は入れないところなども案内していただきました。桐原書店では、出版や桐原書店についての説明の後、社内を見学させていただきました。各部で詳しく仕事の内容など話していただきました。



<青山学院大学・テレビ朝日>
青山学院では大学案内プログラム(大学職員からの説明、学生によるキャンパスツアー)を受けました。テレビ朝日でも見学プログラム(ガイドによる局内説明)を受けまし。共に、有意義な研修でした。


<JAXA調布・国立天文台>
JAXAでは、航空の歴史やスペースシャトルの離着陸のシミュレーション、YS-11のコックピットの見学を行い、航空宇宙についてより興味関心を持てたようでした。国立天文台の歴史や今まで活躍してきた多くの天体望遠鏡を見学することができました。また、現在開発中の天体望遠鏡についての説明も伺うことができ、とても興味深い見学でした。


<筑波大学・KEK>
筑波大学と高機能加速器機構(KEK)訪問を行いました。筑波大学の広大な敷地と最先端の設備、附属図書館の貯蔵数など驚くことばかりでした。KEKではTVや映画の「ガリレオ」の撮影場所や、研究機材を見学し「日本の頭脳」を感じることができました。


<千葉大学・放射線総合医学研究所>
千葉大学では看護学部の説明を受けた後、亥鼻キャンパスを見学しました。歴史のある建物が多く、興味深かったです。放射線総合医学研究所では「脳を図る話」と題した講義を受けた後、「重粒子線棟」と「緊急医療被曝施設」を見学しました。


<日本女子大・国立健康栄養研究所>
日本女子大では、石橋高校の卒業生で日本女子大学出身の方に説明案内をして頂きました。設備の整った教室での授業が行われている様子で、屋上庭園やNHKの朝ドラ『朝が来た』にも登場したステンドグラスのある講堂も印象的でした。国立健康・栄養研究所では「イソフラボンの摂取と運動量と、骨密度の関係」や「定期的に空気中の酸素の割合を測ることができる密室で被験者に24時間生活してもらうことにより、普通の生活におけるエネルギー消費量を測定する設備」など、興味深い設備を見せて頂き、説明を受けました。        

0

修学旅行4日目最終日

  最終日の今日は、午前中クラス別に体験活動・散策などをして、栃木に帰ります。
8時前後には旅館をバスで出発し、その後クラス別体験活動をしました。今日の京の空は雲一つない見事な青空です。朝は結構寒いです。
 本日の主な学習内容は、1組、2組、6組は和菓子作り体験、3組は平等院と周辺散策、4組 、5組は嵐山地区の散策です。昼過ぎにはそれぞれの体験活動、散策を終えたら京都駅八条口に集合します。 最後までしっかりと見学に励み、集合写真を撮影し、渡月橋前の各種施設では、熱心に抹茶アイスや土産物などの研究に取り組む姿が多くみられました。
 京都駅では校長先生からのお話もいただき、13時2分発の修学旅行専用新幹線で東京に向かいます。新幹線の中でお昼のお弁当を食べ、正しい車内の過ごし方を研究しながら15時20分頃に東京駅に着きました。東京からも新幹線です。それぞれ小山、宇都宮で生徒達は解散です。新幹線の中ではまだまだ元気な生徒もいれば、疲れて寝てる生徒もいました。
 この4日間で生徒たちは様々なことを学び、修学旅行を楽しんだと思います。土日と代休日で疲れをほぐし、来週からまた元気に学校生活をおくって欲しいです。

 

 

 

 
0

修学旅行3日目

 3日目の今日は班別自由行動になります。生徒は事前に立てた計画に従って主に京都・奈良の見学をします。
 7時からの朝食を食べ、8時半(ちょっと早めでもOK)から担任のチェックを受けて旅館を出発しました。体調を崩した生徒も早めの治療で熱も下がり、無事全員が元気に自由行動に参加できました。
 女子に人気の着物レンタルや伏見稲荷の参拝、清水寺や京都御所、金閣、下鴨神社などの定番スポットに加えてポケモンセンターやマンガミュージアム、源氏物語ミュージアムなど現代っ子らしいスポットまで入念に調べているようです。お約束の新京極ではお土産を買っていました。今日も18時までに戻ってくることになっています。担任のチェックを受け、部屋に戻って明日の荷造りをします。
 班長会議では今夜と明日の連絡・指示を受けました。18時30分から部屋ごとの夕食です。今日のお膳はエビチリと春巻き、陶板焼きはちょっとリッチにビーフです。
 その後、生徒達は入浴や宅配の荷造りをしていました。明日は、午前中クラス別に体験活動をして、栃木に帰ります。

 

 

 

 

 

0

修学旅行2日目

 修学旅行2日目の今日は、広島から神戸・大阪に移動し、班別の自由行動です。その後、京都の旅館に集合となります。
 7時半からのビュッフェスタイルの朝食をすませてホテルからバスで広島駅に行きました。
9時49分の新幹線で神戸、大阪に向かいます。
 11時過ぎに神戸、11時20分頃大阪に着き、班別自由行動となりました。自分たちで立てた計画に従って神戸、大阪の散策をします。美味探訪系の散策が多いように見えるのは気のせいです。
 18時に京都の旅館集合です。生徒達は時間を守って続々と旅館へ到着し、担任のチェックを受けました。ほんの少数のグループが遅刻して叱られたように見えたのもきっと気のせいです。
 会議の後の夕食は優雅に部屋食です。サーモンの陶板焼き、カニグラタン等がお膳に並びました。明日は、1日京都・奈良の班別自由行動です。

 

 



0

修学旅行1日目

2学年修学旅行1日目 

 今日(12日)から15日まで、2年生は修学旅行となります。
1日目の今日は、広島で平和記念公園や厳島神社に行きます。早朝の集合でしたが、全員無事に集合して新幹線に乗れました。
 広島には11時50分頃着きました。その後、平和記念公園に移動し、集合写真の撮影をしました。生徒達は真剣にガイドさんの説明を聞き、資料館は大変混み合っていましたがしっかり見学をしていました。その後フェリーで宮島に移動しました。厳島神社見学、お参りを済ませて自由行動。生徒たちはおみやげに「もみじまんじゅう」を買ったり、牡蠣や肉まんなど食べものを食べたり写真を撮ったり、全員元気に盛り上がっていました。最後に広島一とうたわれるホテルに行き、夕食を食べて自由時間です。明日は神戸大阪経由京都まで班別行動です。

 
 
 

0

平成28年度 石高祭

平成28年度 石高祭

今年は「この地に 魂を 今捧げろ!!! -I'm a Perfect ISHIKO Human-」をテーマに開催されました。
3日の一般公開日には、各団体で様々な工夫を凝らしたイベントなどで盛り上がりました。多くの方が来場され、楽しいひとときを過ごされました。ありがとうございました。
運営に当たられた生徒会の皆さん、関係された先生方、そして、各団体でイベントの中心となって活躍した生徒の皆さん、お疲れ様でした。

0

一年生美術選択生徒のアートクルーズ

  一年生の美術選択生徒が栃木県立美術館の展覧会を鑑賞してきました。芸術科では一年生の美術選択生徒を対象に夏季課題として「美術館鑑賞レポート」を課しています。ねらいは普段の授業では体験しにくい「本物の美術作品」を鑑賞する機会を持つことです。どの美術館のレポートでも可です。ただし栃木県立美術館の夏季の展覧会については観覧料免除申請を行っており、すでに観覧券を配付してあります。ついては希望者により8月19日(金)と8月20日(土)の2回「アートクルーズバス」(県公用車)を利用して展覧会:企画展[髙木修展 特異な空間へ]と常設展[Collection 2 特集 島﨑雲圃と小泉斐]を鑑賞してきました。県立美術館に訪れた経験がある生徒もない生徒もそれぞれの視点で様々な感想を述べ合い、楽しい鑑賞となりました。19日は24名、20日は18名の生徒がアートクルーズしました。
 
0

国立・私立大学進学説明会(7月)


 本校主催による、国立大学合同進学説明会ならびに私立3大学合同進学説明会を開催しました。内容は、以下の通りです。
 1 「国立大学合同進学説明会」
  【参加大学】東北大学・電気通信大学・静岡大学・
        茨城大学・埼玉大学・新潟大学 以上六つの大学
  【参加生徒】のべ参加数 1年生23名、2年生216名、3年生77名 合計 316名
  【開催場所】二年一組~六組および普通教室B
 2 「私立3大学合同進学説明会」
  【参加大学】青山学院大学・法政大学・中央大学
  【参加生徒】のべ参加数 1年生1名、2年生41名、3年生97名 合計139名
  【開催場所】生物教室、物理教室、化学教室および普通教室B
 3 概要
   2つの進学説明会は、大学のアドミッションポリシーを理解し、生徒の求める
   進学情報を提供するために開催しており、各大学の特徴や入試の変更点を含め
   大学全体に関する説明をお願いしました。
   生徒から質問も出され、有意義な時間となりました。


0

合唱部

石高合唱部は8月9日に栃木県総合文化センターで行われた第83回NHK全国学校音楽コンクール栃木県コンクールに初出場し、銅賞を受賞することが出来ました!
来年はさらに良い結果が残せるよう頑張っていきたいと思います!

0

吹奏楽部

石高吹奏楽部は、8月7日に真岡市民会館で行われた第58回栃木県吹奏楽コンクール高校A部門に出場し、見事金賞を受賞することが出来ました!
9月3日に千葉県文化会館で行われる第22回東関東吹奏楽コンクールでは、よりよい結果を残せるよう部員一同精一杯頑張りたいと思います!
0

学習合宿

                  学習合宿

 7月26日(火)から29日(金)までの4日間、1年生は福島県猪苗代町、2・3年生は、鬼怒川温泉において3泊4日の学習合宿を実施しました。
 1年生は、
「基礎基本の確実な定着」というテーマに沿って様々な講義・演習が行われ、生徒たちは熱心に学習に取り組んでいました。また、3日目には、「いわき語り部の会」所属の大谷慶一様の震災講話がありました。災害に対する心構えを強く訴えかける大谷様の迫真の語りに多くの生徒が真剣に耳を傾け、深い感銘を受けていました。
 2年生は、2年目なので戸惑うこともなく、しっかりと学習に励むことができました。今年は特別な講座もいろいろ行われ、生徒は活発に参加していました。また、朝食、夕食ともバイキングで、生徒はおいしそうに食事をたいらげていました。この真剣に学習と向き合った4日間をきっかけに生徒には大きく飛躍してもらいたいと思います。
 3年生は、希望制であり、学校外で予備校などの夏季講習を受ける生徒と学習合宿にいく生徒にわかれましたが、184名の参加となりました。各教科で開催される講座を基に、自分で時間割をつくり主体的に学習に励みました。目的意識がとても高く、夜遅くまで集中し多くの仲間とともに学習に取り組むことができました。夏休みはまだまだこれからですが、学習合宿の気持ちを維持して、受験生として充実した夏を送ってもらいたいと思います。

 
 
 
0

平成28年度 校内合唱コンクール

平成28年度校内合唱コンクールが5日(火)栃木県総合文化センターにて行われました。
各クラスとも、期末試験終了後に猛練習を重ね、すばらしい歌声を響かせていました。
結果は
最優秀賞 3年1組
優秀賞  3年2組、3年4組、2年3組
でした。
多くの保護者の皆様、ご来場ありがとうございました。





 
0

PTA2学年部会

                                            PTA2学年部会

 6月21日(火)午後、PTA2学年部会が第一体育館で行われました。158名の保護者の出席がありました。学年委員の司会のもと、学年部長にご挨拶をいただき、学校からは校長・学年主任・進路指導部長・生徒指導部長が、現在の2年生の様子について話をさせていただきました。その後、クラスごとに別れてクラス懇談が行われました。お忙しい中、多くの保護者の方にご出席いただき、ありがとうございました。次回の学年部会は10月4日(火)です。



0

平成28年度 教育実習

本年度の3週間の教育実習が17日(金)をもって最終日を迎えました。
最初はどまどいがちだった実習生も、最終日には生徒とふれあうことにも慣れ、頼もしく感じました。貴重な経験になった日々だったことでしょう。
いつの日か、教員となってご活躍することを期待しております。
お疲れ様でした。
  


















0

進路講演会・PTA3学年部会

            進路講演会・PTA3学年部会

 6月10日(金)午後、進路講演会及びPTA3学年部会が第一体育館で行われ、175名の保護者の出席がありました。前半は、3年生と保護者で進路講演会。後半は3年生は退場し、保護者の皆様を対象に学年部会をおこないました。
 進路講演会では、駿台予備校から講師を招き、昨年度の入試状況や今年の状況や今からやるべきことなど様々な面からお話いただきました。
 学年部会では、学年委員の司会のもと、学年部長の話や、学校から教頭・学年主任・進路指導部から、本校の現在の生徒の様子や昨年度の入試結果などについて説明させていただきました。
 3年生は真剣に進路講演会を聞き、今後の受験勉強に向けてよい講演会になったと思います。お忙しい中多くの保護者の皆様の出席ありがとうございました。次回の3学年部会は10月5日(水)になります。

 
0

第3学年テーマ研究発表会


       第3学年テーマ研究発表会

 6月1日(水)の7時間目総合的な学習の時間に3年生のテーマ研究の発表会がおこなわれました。テーマ研究とは、自分の将来やりたいことなど、自分が興味のある分野を本やインターネットなどで詳しく調べて、その成果をまとめるものです。2年生の3学期の総合的な学習の時間から、21分野に分かれて、5月中旬までそれぞれ研究してきました。今回はその21分野の中それぞれ代表生徒が選ばれ、発表しました。
 発表は模造紙、パワーポイントなど様々でしたが、どの発表もとても詳しく上手な発表でした。




0

平成28年度 職業講話

6月3日(金)平成28年度職業講話が1年生を対象に行われました。
(株)かすが代表取締役社長の大島一浩氏より、企業で必要とされる人物像や、自分がこれまでに心がけてきたことなど、大変わかりやすくご講演頂きました。生徒からの質問も積極的で、大変有意義な講話でした。






0

平成28年度 球技大会

5月31日(火)球技大会が行われました。ソフトテニスでは1年6組の優勝をはじめ、各種目において、例年以上に1年生が大健闘しました。
総合優勝は3年3組、準優勝1年6組、第3位2年5組でした。
運営に当たられた先生方、運動委員、各部活動の生徒の皆様、お疲れ様でした。








0

平成28年度交通安全教室

平成28年度交通安全教室


 昨年度の石橋高校の交通事故の多くは登校時に発生していました。また、高校生は通学は、もとより自転車に乗る機会が多くあります。交通環境に潜む危険を認識し事故に遭わない、事故を起こさないための知識を身につけることを目的として、交通安全教室を(公財)日本自動車教育振興財団の御協力の下、5月13日金曜日、本校第一体育館において実施しました。

今回の講師は、日本自動車連盟(JAF)事業課 田村鋭夫氏でした。

交通事故やその中の自転車事故の概要説明や、事故の原因の「認知のミス」「判断のミス」「操作のミス」を踏まえ、「交通ルールを守る」「予測しながら運転する」などの内容を、具体的な映像をもとに話していただきました。

学校としましても、少しでも自転車事故が減少するよう今後も指導して参ります。


  

0

平成28年度 主権者教育

                                               平成28年度 主権者教育

 5月11日(水)、7時間目に3年生を対象とした主権者教育を実施しました。下野市選挙管理委員会の皆さんから、パワーポイントによる選挙に関する説明、実際の投票箱や記載台を使用した模擬投票を開催してもらいました。
 生徒は関心を持って説明を聞いていました。模擬投票は4月から6月生まれの54名が経験をすることができました。
 また、マスコミ数社が来校して取材を行っていました。
0

平成28年度 PTA総会

5月2日(月) PTA総会が行われました。総会に先立ち、授業参観も行われ、多くの保護者の皆様が来校されました。総会の出席率も例年より高くなり、保護者の関心の高さを感じさせられました。

0

第1学年遠足

4月26日(火)晴天に恵まれ、下野国分尼寺へのハイキングを予定通り実施いたしました。生徒たちは遠足の途上で級友と言葉を交わし、親睦を深めておりました。

0

平成28年度離任式・始業式・対面式

                  離任式・始業式・対面式

平成28年4月8日 昨年度まで大変お世話になった先生方へ感謝の心を伝え、一人一人最後の挨拶を頂きました。
 また、その後始業式・対面式が行われ、1年生から3年生まで新学期がスタートしました。


0

平成28年度入学式

                                                入学式

平成28年4月7日 入学式が挙行されました。新入生240名が入学を許可され、石橋高校生としてのスタートを切りました。新入生は、緊張しながらもこれからの石高での3年間に希望を膨らませている頼もしい表情をしていました。



0

卒業式

                 卒業式

  平成27年度の卒業式がおこなわれました。3年生237名が3年間学んだ石橋高校を卒業します。石橋高校で学んだことを今後の人生に生かしてもらえればと思います。3年間本当によく頑張りました。卒業おめでとう!

 

 
 

 
0

国公立大学2次試験

      
              国公立大学2次試験

 本日25日(大学によっては26日も)は、国公立大学前期試験です。これまで頑張ってきた成果を十分に出して頑張ってもらいたいです。
 後期試験は3月12日になります。
0

センター試験


                センター試験

 1月16日(土)、17日(日)にセンター試験が行われました。石高生は、宇都宮大学工学部のキャンパスが会場でした。
 当日の朝は、3年生の先生を中心に多くの先生方に見守られ、緊張しながらも元気に会場に向かう3年生でした。
0

保育実習(1-3) 

保育実習(1-3)   H27.10.28
 1年3組が野ばら幼稚園で保育実習をしました。到着してそうそうに、野ばら幼稚園の園舎着工から完成までのビデオを見せていただきました。何事も基礎が大切であること。園舎を造るまでの苦労をしのび、一人の人間が成長していくまでにどれだけの関わりと苦労があったのか、自分自身がいかに多くの方々の力によって成長させてもらったのか、つくづく考えさせられました。園長先生のパワーは石橋高校生がびっくりするものでした。このような先輩がいることを大変心強く感じた保育実習でした。

  
0

保育実習(1-2)

保育実習(1-2)   H27.10.19
 1年2組が石橋幼稚園で保育実習をしました。到着してそうそうに、外遊びで汗びっしょりになりました。体力に自信のある高校生も小さい子の足の速さには脱帽でした。部活動よりきついと何人もの生徒がヘトヘトになっていました。お弁当の時間には「お弁当の歌」を元気に歌い、自分にもこんな時期があったなぁとなつかしく思いました、短い時間だったけれども、子どもたちから元気をもらったような気がしました。

  
0

マラソン大会

              マラソン大会

 第27回石高マラソン大会が1111()に学校を発着点として開催されました。

生徒達は好条件の下、持久走の授業で培った成果を発揮し、ほとんどの生徒が完走することができました。走り終えた生徒一人一人の笑顔がとても印象的でした。

なお、保護者の皆様にはコースの途中での給水サービス、交通立哨指導、ゴール後は豚汁のサービスをしていただき、ご協力ありがとうございました。

また、近隣の方々には、交通等のご迷惑をおかけいたしました。お陰さまで、無事に、そして快適にマラソン大会を終えることができました。ありがとうございました。


【男子】15.9km
第1位 564003 松本君 (2年/バスケット部員)

第2位 580720 館野君 (3年/陸上競技部員)
第3位 581956 加藤君 (2年/サッカー部員)

【女子】8.3km
第1位 361054 岡本さん (2年)

第2位 362374 松沼さん (2年/バスケ部員)
第3位 362624 栃村さん (1年/陸上部部員)


 

 

 

 
0

保育実習 1年6組

保育実習 1年6組   H27.10.6
 1年6組が野ばら幼稚園で保育実習をしました。元気のよい子どもたちに到着早々「遊ぼう!」と言われ、外遊びから始まりました。こんな経験はしたことがない生徒たち。びっくりと同時にうれしく懐かしい気持ちで子どもたちとたくさん遊びました。
 佐藤麻矢子園長の「人は一人では生きていけない。」と言う言葉は、生徒の胸に響き、周りの人々のおかげでここまで成長できたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。そして麻矢子先生はこの日もすごいパワーでした。この日の最後はパンダの姿で登場し、踊ってくれたり、みんなにハイタッチもしてくれて、帰りも最後の最後まで石橋高校生を見送ってくれました。後輩に寄せる熱い思いは今でも生徒の心に残っています。短い時間でしたが本当にありがとうございました。
  
  
0

修学旅行4日目

修学旅行4日目

最終日の今日は、午前中クラス別に体験活動をして、栃木に帰ります。
8時過ぎにホテルを出発しました。
その後クラス別に体験活動をしました。
内容は、1組は、京友禅染め、2組は、念珠製作、3組、5組、6組は和菓子作り、4組は、和紙工芸製作を体験しました。
体験活動、見学を終え、京都駅に行きました。
京都駅で修学旅行の解散式をおこないました。
13時5分の新幹線で東京に乗り、生徒達は、新幹線の中でお昼のお弁当を食べました。
15時23分に東京駅に着きました。東京から新幹線に乗り小山、宇都宮で生徒達は解散です。新幹線の中ではまだまだ元気な生徒や、疲れて寝てる生徒がいました。
4日間生徒たちは充実した楽しい時間が過ごせたと思います。代休や土日で疲れをとって、来週月曜日からまた元気に学校生活をおくってもらいたいです。







0

修学旅行3日目

修学旅行3日目 

今日は、1日班別自由行動になります。
生徒は班別に立てた計画に従って主に京都の見学になります。
生徒達は起床し、7時からの朝食を食べました。
8時から担任のチェックを受けてホテルを出発しました。
17時半までに戻ってくる予定です。
17時から生徒達が続々とホテルに帰って来てます。
担任のチェックを受けて、部屋に戻って明日の荷造りです。
17時45分から班長会議で、今後や、明日の連絡を受けました。18時15分から夕食です。
その後生徒達はお風呂や荷造りや希望する生徒は新京極にお土産を買いに行きました。
明日は、午前中クラス別に体験活動をして、栃木に帰ります。




0

修学旅行 2日目

修学旅行2日目


修学旅行2日目の今日は、広島から神戸に移動し、班別自由行動となります。
班別自由行動後京都のホテルに集合となります。
7時半から朝食を食べ、ホテルから広島駅に行きました。
9時37分の新幹線で神戸に向かいます。
11時前に神戸に着き、解散となりました。生徒達が班別に立てた計画に従って神戸、大阪の見学をします。
18時に京都の旅館集合です。
生徒達は続々とホテルへ到着し、担任のチェックを受けました。
今日の夕食はすき焼き食べ放題。
明日は、1日京都班別行動です。






0

修学旅行1日目

2学年修学旅行1日目 

今日(12日)から15日まで、2年生が修学旅行に行きます。
1日目の今日は、広島で平和記念公園や厳島神社に行く予定です。
朝早くの集合でしたが、全員無事集合し、新幹線に乗ることができました。
生徒達は全員元気で友達と盛り上がってました。
新幹線で広島に11時40分頃着きました。
その後平和記念公園に移動し、写真撮影やガイドさんの説明を聞きました。生徒達は真剣に説明を聞き、資料館でもじっくり展示を見学してました。そしてフェリーで移動し宮島に行きました。
厳島神社を見学し、自由行動。生徒はおみやげにもみじまんじゅうを買ったり、食べものを食べたりしていました。
最後にホテルに行き、夕食を食べて自由時間です。
明日は、神戸に戻り、班別行動です。












0

石高祭

            石高祭     2015年8月28・29日


91の残らぬ石高祭。 ~みんなの心、あったかいんであからぁ~ 」のテーマを掲げ、石高祭が盛大に行われました。

 8月28日、1日目、開会式後、生徒会長と文化委員長のパフォーマンスで会場を盛り上げ、部活動による素晴らしい演奏やパフォーマンスが行われました。
  
  

 8月29日、2日目、悪天候の中、一般公開当日には約1,300名以上の方にお越しいただきました。誠にありがとうございました。各学年の企画にも力が入り、素晴らしい学校祭となりました。また、恒例の後夜祭も行われ、大変盛り上がりの中、無事終了することができました。

  
  
0

2学期始業式

                        2学期始業式

  8月24日(月)に2学期の始業式を行いました。まずは、学校の大掃除をおこない教室をきれいにしました。その後、第一体育館で部活動の表彰、報告会、壮行会がありました。始業式では、校長先生から2学期に向けての講話をいただきました。
  生徒は、その後課題テストをおこない放課となりました。今週末は学校祭なので、気持ちを盛り上げて準備をしてもらいたいです。
0