自分を高められる場所(H30卒)
勉強も部活動も頑張りたい。そんな思いから、鹿沼高校への受験を決めました。高校の勉強は大変ですが、真面目に取り組む人ばかりです。そのため、友人と教え合い、お互いを高め合いながら共に乗り切ることができます。親身になって教えてくださる先生方も多く、勉強する環境が整っていたことがとても有り難かったのを覚えています。また、部活動や行事を思いきり楽しむことができます。自分達で企画や課題を考え、試行錯誤し、主体性が身につきました。現在私は県内の中学校で数学の教員をしています。鹿沼高校での頑張った経験や友人関係は今でも残り続け、日々の働く原動力になっています。
充実した鹿沼高校での日々(H31卒)
私は部活を楽しみたいと思い、鹿沼高校に入学しました。部活では全国大会に行くこともでき、いい思い出をたくさん作ることができました。その日々は今でも支えになっています。鹿沼高校が共学であることも私は良い所だと思います。部活やクラスがにぎやかになり、幅広く友達を作ることができます。勉強では、多くの先生方に助けてもらいました。分からないことがあると、分かるまで親身になって教えてもらえたおかげで、学力アップにつながったのだと思います。部活に勉強と充実した毎日を過ごすことができました。
進学するなら鹿沼高校!(R2卒)
鹿沼高校は受験に必要な環境が整っている学校です。例えば、毎週土曜日には学校を開放しているので、家で集中して勉強できないという人にはうってつけです。私は先生方が吟味して選んでくれた参考書や問題集を活用し、成績を伸ばすことができました。3年生になると外部模試も増え、授業はより実践的なものとなりました。学校外の会場での模試は貴重な経験になりました。家族や友人、先生方の支えもあって無事に第1希望の獣医学科に合格でき、今は大学で充実した生活を送っています。中学生の皆さんも是非鹿沼高校で自分の夢を叶えてみませんか?
メリハリのある学校生活(R2卒)
鹿沼高校はその校風から、学校生活と勉強のメリハリの効いた、何事にも全力で取り組む生徒が多い学校です。体育大会や文化祭など、盛り上がる行事にも、勉強にも全力です。このメリハリを意識する生活を通して、自然と学習習慣が身についていきます。推薦で進学した私も、高い大学のレベルについていくことのできる学力をこの環境の中で身につけました。こうした環境に身を置くことは高校生活において大きなアドバンテージとなるでしょう。進路に悩むとき、真剣に向き合ってくれる先生方も多くいます。そんな充実した学校生活を送れることを願っています。頑張ってください。
充実した高校生活(3学年)
私は鹿沼高校で沢山の良き友人や先生方に恵まれながら、充実した高校生活を送っています。生徒の進路実現を真剣にサポートしてくださる先生方のもとで、生徒は仲間と共に勉強に熱心に励んでいます。また、鹿沼高校生は勉強だけでなく部活動にも一生懸命取り組んでいます。私はアーチェリー部に所属しており、高校から競技を始めて、インターハイなどの全国大会にも出場しました。鹿沼高校に入学したことで自分の可能性を広げることができました。高い目標を持った仲間と一緒に勉強にも部活動にも全力で取り組める環境があることが、鹿沼高校の大きな魅力だと思います。
文武両道なら鹿沼高校(3学年)
私は、文武両道を目標に鹿沼高校に入学しました。学習については、熱心にどんな質問にも分かりやすく教えて下さる先生方、競い合い助け合える生徒達、充実した自習室や進路資料室など、進路を実現する上で欠かせない「環境」が整っています。部活動については、施設・設備が充実しています。私は弓道部に所属していますが、全国最大規模の弓道場で日々練習しています。また、部員同士で考え切磋琢磨できるところが鹿沼高校の魅力です。このように鹿沼高校には文武両道を実現するための条件が整っています。そして、文化祭・体育大会など様々な学校行事にも全力で取り組んでいます。鹿沼高校なら、皆さんが思い描いている以上の高校生活が送れるでしょう。
唯一無二の経験(H31留学生)
私は鹿沼高校に一年間留学して、とても恵まれた環境にいたと感じています。鹿沼高校には勉強や部活に集中したり、いろんな人と関われるような環境をつくるための要素が揃っているのです。勉強や部活に関しては、頑張る人は協力的である先生方や周りの友達に強く支えられます。このため、自分の目標を達成、もしくは超えることに挑める学校です。また、部活や行事を通して、学年やクラス以外の人と関わる機会が多く与えられます。このように、鹿沼高校は学問と人間関係の両者を培うことができる、充実した学校生活を送れる高校です。