文字
背景
行間
学校通信
刈り込み実習【環境緑地科2年造園】
環境緑地科2年造園コースの授業で、ドウダンツツジの刈り込み実習をおこないました
刈り込みバサミの扱い方や剪定実習時の注意点など、細かく内容を確認してから一人1本ずつドウダンツツジを刈り込みました
まだまだキレイに仕立てるのは難しいですが、これからいっぱい練習して校内の樹木を管理していきます
畑の管理【環境緑地科1年】
5月21日(火)農業と環境の授業で、畑の管理作業をおこないました。
4月にトウモロコシの種とじゃがいもの種イモを蒔いて約1か月、太陽の光を浴びてぐんぐん大きく成長しています
7月の収穫に向けて、除草とじゃがいもの間引きをおこないました
わくわくマルシェ情報【販売品目】
5月23日(木)に開催される、令和6年度第1回わくわくマルシェの販売予定品目は以下の通りです。
トマト
花壇苗(マリーゴールド・ベゴニア・ニチニチソウ・サルビア)
鉢物(ヒマワリ)
ブルーベリー苗木
ミニ盆栽・コケ玉
木炭
数に限りがございます。当日は気をつけてお越しください。
もっちモチ!~ヒメノモチ~田植え編【食料生産科2年】
令和6年5月17日(金)総合実習
ヒメノモチの田植えが始まりました!
仕上がり良好! 第1農場へGO!
鹿南高第1農場 順調!順調!
【生徒のコメント】
初めての田植え機、操作手順に従ってしっかり移植できた。
天気も良く、気持ちよく実習できた。
苗木準備・栽培地検査【環境緑地科3年造園】
環境緑地科3年生の課題研究の授業で、ラベルの取り付けをおこないました。
毎年、5月下旬から開催される「かぬまさつき祭り」で、サツキの苗木配布がおこなわれていますその際のサツキの苗木は、一部本校で栽培した苗木が使われます
今回も、生徒たちが日々の授業や実習で管理してきたサツキの苗木を配布するため、一つ一つ丁寧に品種名が掛かれたラベルを取り付けました
5月25日におこなわれる配布会で、生徒たちが配布します。多くの方に来ていただけることを楽しみにしています
また、月に一回おこなわれる「栽培地検査」も実施しました。
本校を担当していただいている横浜植物防疫所の方々にお越しいただき、栽培するサツキの苗とビニールハウスの確認等をおこなっていただきました。
実際に、防疫所の方から検査の内容と方法について教えていただきました。
医療機関にて、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・感染性胃腸炎・溶連菌感染症の診断があった場合には、こちらの申し出書を保護者の方が記入し、学校にご提出ください。
学校閉庁日は以下の日程となります。
令和6年8月14日(水)
令和6年8月15日(木)
令和6年8月16日(金)
令和6年12月27日(金)
粟野高等学校のホームページはこちらから
栃木県高等学校教育研究会
農業部会のHPはこちらから
通学時は、明るい道を複数で通るなど、十分に注意して登下校してください。何かありましたら、学校や警察にすぐに連絡してください。