10月19日(金)中学部1組は校外学習で宇都宮市防災館に行ってきました。
防災館への校外学習は今年度が初めての校外学習です。
先ずは、防災について知るために、シアターで地震の勉強をしました。

次に、暴風体験、火災の煙体験をしました。
風速がだんだん強くなり30km/hを超すと、、、驚きを超し怖さを感じました。
暴風のときに屋外に出ることが、とても危険であることを感じることができました。
火災体験の煙では、煙を吸わないようにタオルを口にあてて進むことができました。

体験の最後は地震体験をしました。震度4を超すと緊張感がとても強くなってきました。
最後にお世話になった防災館館長から防災の話しを聞き,お礼の挨拶をして帰ってきました。

防災館の後は、お楽しみの昼食です。
さくら市のビックエエクストラ内で中華の昼食をとりました。

体験型の施設で、自然災害の怖さを学んだ有意義な校外学習でした。