トピックス

トピックス

3年生表彰式

 2月28日(水)午後,明日の卒業式に先立って,3年生の表彰式と卒業式の予行が,本校講堂で行われました。表彰式では,多くの生徒が表彰されました

《表彰者一覧》


          

外務省のホームページ

 外務省のホームページに本校についての記事が2つ掲載されています。
 一つは,昨年10月20日(金)に実施した,1年生の
「企業施設・大学研修」において外務省を訪問した記事が,もう一つは同じく10月26日(木)に本校講堂で実施した「国際理解教育講演会」についての記事です。
 下線のついている部分で,左クリックすると外務省のホームページにジャンプします。

百人一首大会が開催されました


 1月9日の始業式の後、毎年恒例の百人一首大会が、開催されました。
 今年参加したのは、1・2年生の19チーム。
 四人一組で、日頃の鍛錬の成果を発揮しました。

  
 
 
 
  

 熱戦が繰り広げられました。 
 
     優勝=1-3A
     
     準優勝=2-2
  
 参加賞の栃女サブレと蜜柑も好評でした。
 来年の大会も多くの皆さんの参加で盛り上がりましょう!

3学期始業式

 1月9日(火),講堂において3学期始業式が行われました。川島校長からの年頭の訓話が行われ,生徒たちは気を引き締めていました。始業式の後,関東大会に出場する放送部の壮行会が行われました。

《川島校長の講話・壮行会》
 

2学期終業式

 12月22日(金),本日,2学期の終業式を迎えました。残暑厳しい中で行われた栃女祭,修学旅行,林家三平師匠をお招きしたゆりのき基金講演会,県内最長の耐久レースなど多くの行事が行われた2学期も終了です。
 本日は,終業式に先立ち表彰式が行われ,多くの生徒が表彰されました。その後,川島校長の今年最後の講話,前田進路指導部長・森戸生徒指導部長からの諸注意がありました。

《表彰式》
 

《校長講話,進路指導部長・生徒指導部長諸注意》