ようこそ!栃商へ

栃商ニュース

令和5年度専門高等学校等御下賜金記念優良卒業生表彰式において受賞しました。

令和6年2月15日 栃木県立宇都宮商業高等学校において、令和5年度専門高等学校等御下賜金記念優良卒業生表彰式が行われました。本校から3名の生徒と保護者が参加しました。

 

 

受賞者は下記のとおりです。

公益財団法人産業教育振興中央会表彰 山越 風葵さん

栃木県産業教育振興会表彰 松本 侑也さん

栃木県産業教育振興会表彰 野原 千智さん

 

本校の野原千智さんが県内の高校生を代表して賞状を受け取る栄誉にあずかりました。その後とちぎテレビの取材を受けました。おめでとうございます。

 

全国商業高等学校協会主催検定試験9種目合格おめでとうございます。

本校3年3組国際ビジネスコースの生徒4名が全国商業高等学校協会主催検定試験9種目【簿記・英語・珠算・電卓・商業経済・ビジネス文書・財務諸表分析・情報処理(ビジネス情報部門・プログラミング部門)】に合格しました。

  

生徒たちは1年生に入学した時から9種目合格の目標を立てて計画的に勉強に取り組んでいました。それぞれ得意な分野、不得意な分野はお互いに助け合って学習を進めていました。

  

 

合格の秘訣は本人の努力もさることながら、生徒たちは異口同音に先生方のサポートが厚かったと感謝していました。

卒業後は大学に進学し、目標や夢に向けて新たな決意を固めていました。

 

令和5年度 第2回学校評議員会並びに学校関係者評価委員会について

日時:令和6年1月24日(水)10:00-11:30

会場:栃木商業高等学校(応接室)

  次のとおり、第2回学校評議員会並びに学校関係者評価委員会を開催いたしましたので、主な内容を掲載いたします。

1.出席者

       学校評議員

  校長 教頭 事務長 主幹教諭 教務部 学習指導部 生徒指導部 特別活動部 健康指導部

  教育相談部 進路指導部 渉外部 商業部

2.主な内容

①開 会 

②学校長あいさつ

③各部の反省及び取り組み状況について

④学校評価について

⑤質疑応答及び意見交換

⑥閉 会

 質疑応答及び意見交換では、評議員の皆様から各部の反省及び取り組み状況に対して、ご意見やご助言をいただきました。また、評議員の皆様の生徒に対する評価や学校の取り組みに対する評価は良好で、地域に信頼される学校として、頑張ってほしいなどのお言葉をいただきました。いただいたご意見やご助言を今後の教育活動に生かしていきたいと考えています。ご出席いただきました評議員の皆様、ありがとうございました。

 

3年生租税教室

    本日3年生を対象に、リモートによる「租税教室」を実施いたしました。

 栃木税務署 横井 陽 様より、暮らしの中の税・税金の種類・財政について、分かりやすいスライドを活用して解説していただきました。また、難しい用語も平易に説明していただき、生徒に好評でした。税金について理解を深めることができました。

 

令和5年度第2学期終業式・生徒会役員認証式・表彰式

令和5年度第2学期終業式・生徒会役員認証式・表彰式が12月21日(金)、本校体育館で行われました。

はじめに生徒会役員認証式が行われ、栁田校長先生より旧役員に対して感謝の意があり、新役員に対してチーム栃商として学校の発展に取り組んでほしいとエールを送りました。

 

 

つづいて、表彰式が行われ、多くの生徒が表彰を受けました。

  

 

終業式では栁田校長先生より、凡事徹底、清掃についてサッカーカタール大会における日本人サポータのごみ拾い、大谷翔平選手の行い、羽田空港の新津春子さんを紹介し、使う人の気持ちと感謝を持ち、積み重ねることの大切さを話されました。

  

 

式典後は生徒指導部長、学習指導部長の講話で行事が終了しました。