足南通信

1年授業風景(産業社会と人間)

5限目 進路指導部長講話  6限目 フレンドシップワーク

 

進路指導部長からは、進学・就職に向けて1年生のうちから意識して取り組むべきことについての話をしていただきました。生徒たちは、これからの自分の進路実現に向けて真剣に講話を聞いていました。

生徒の感想(一部抜粋)

・3年生になってからでは遅いので、1年生の今のうちから少しずつでも努力することが大切だという話が印象に残った。

・これからは、しっかり自分と向き合うことが大切だと分かった。

 

フレンドシップワークとはさまざまな質問が書かれたすごろくを進めながら、グループで話し合い、他者とコミュニケーションを図っていくゲームです。今回はフレンドシップワークを通して、クラス内の雰囲気・連帯感を高めていこうという目的で実施しました。生徒たちは、ストレスなく自己紹介をしあい、楽しくお互いの価値観を共有していました。この活動を通して自己理解を深め、今後の進路活動に活かしていきたいと思います。