図書館だより

新着図書の案内?

書     名 著 者
トコトンやさしい光合成の本  今日からモノ知りシリーズ 園池公毅  
水族館で珍に会う 中村元 監修・写真
サンゴとサンゴ礁のビジュアルサイエンス 美しい海に生きるサンゴの不思議な生態を探る 中村庸夫  
カツオ・マグロのスーパーパワー 一生泳ぎ続ける魚たち  阿部宏喜  
ビックリするほどiPS細胞がわかる本 再生医療の可能性まで  北條元治  
城 歴群〈図解〉マスター:本モノの知識が身につく! 香川元太郎  
メモリ技術が一番わかる 次世代型不揮発メモリまで記憶デバイス技術  石川憲二  
余り毛糸で編むあったか小物 ソックスの編み方 写真解説つき!  ブティック社 編
食を考える 佐藤洋一郎 わでしんいち 
東京農業大学の野菜レシピ PHP研究所 東京農業大学 協力
少ないイーストで、失敗のないパンづくり 卵もバターも使わない 幸栄  
鳥の王さま ショーン・タンのスケッチブック ショーン・タン 岸本佐知子 訳
音楽の名言名句事典 朝川博 水島昭男 
ドビュッシーとの散歩 青柳いづみこ  
高校演劇selection 2000〜2006 佐々俊之 他編
高校野球逆境に打ち勝つ方法 “ないない”づくしでもやれる50の工夫  藤井利香 金子裕美  
オトメの和歌 山下景子  
この俳句がスゴい! 角川俳句ライブラリー 小林恭二  
abさんご 黒田夏子  
冷血 (上下)                          高村薫  
きみはいい子              中脇初枝  
〈超口語訳〉方丈記 濱田浩一郎  
サムライの漢詩 長尾剛  
人生で大切なことはすべてヘッセが教えてくれた 岡田朝雄  
0

新着図書の案内 ?

書     名 著 者 名
ギネス世界記録 2013 クレイグ・グレンディ 
現代日本の政党デモクラシー          岩波新書 中北浩爾  
原発をつくらせない人々 祝島から未来へ    岩波新書 山秋真  
空海と日本思想                岩波新書 篠原資明  
自閉症スペクトラム障害            岩波新書 平岩幹男  
政治的思考                  岩波新書 杉田敦  
日本財政転換の指針              岩波新書 井手英策  
トラウマ                   岩波新書  宮地尚子  
出雲と大和 古代国家の原像をたずねて     岩波新書  村井康彦  
信長の城                   岩波新書  千田嘉博  
近代秀歌                   岩波新書  永田和宏  
百年の手紙 日本人が遺したことば       岩波新書  梯久美子  
面白い本                   岩波新書  成毛眞  
小さな建築                  岩波新書  隈研吾  
ラジオのこちら側で              岩波新書  ピーター・バラカン  
理系女子的生き方のススメ       岩波ジュニア新書  美馬のゆり  
やらなきゃゼロ! 財政破綻した夕張を元気にする全国最年少市長の挑戦  鈴木直道  
悲しみを生きる力に 被害者遺族からあなたへ 岩波ジュニア新書 入江杏  
アニメ!リアルvs.ドリーム                  岩波ジュニア新書  岡田浩行 武井風太  
中学生までに読んでおきたい哲学 5 自然のちから 松田哲夫 編
年収150万円で僕らは自由に生きていく 星海社新書  イケダハヤト  
世界史との対話 70時間の歴史批評 上・中・下 小川幸司  
魂の変革者吉田松陰の言葉 人物文庫  童門冬二  
ニュースじゃぽん フランス人に大ウケの日本のいま じゃんぽ〜る西  
この社会で戦う君に「知の世界地図」をあげよう 池上彰教授の東工大講義 世界篇 池上彰  
「濃い」おじさん図鑑 平成のおじさん百態・保存版 外観だけでは知り得ないおじさんのDeepな内面 OJ−1グランプリ実行委員会 編
大卒だって無職になる “はたらく”につまずく若者たち 工藤啓  
学歴・競争・人生 10代のいま知っておくべきこと どう考える?ニッポンの教育問題 吉川徹 中村高康  
学校へ行く意味・休む意味 不登校ってなんだろう? どう考える?ニッポンの教育問題 滝川一廣  
“生き方”に斬り込む道徳授業 中学生が泣き出してしまった!道徳授業 1 染谷幸二 編 
0

新着図書の案内?

書     名 著 者 名
中学生の“今”を「道徳」授業の中核にする 中学生が泣き出してしまった!道徳授業 2 染谷幸二 編 
大学生活・就活・キャリアがよくわかる本 鈴木賞子  
図解よくわかる思春期の発達障害 発達障害を考える・心をつなぐ 中山和彦 小野和哉  
女ノマド、一人砂漠に生きる 集英社新書 常見藤代  
空想科学読本 12 (「科学で解けない超難問」編) 柳田理科雄  
13歳からの数学トレーニング パズルで学べる!高校の「確率」 小野田博一  
ひらく、ひらく「バイオの世界」 14歳からの生物工学入門 日本生物工学会 編
長生きしたけりゃ肉は食べるな 若杉友子  
かわいい隠れ家 世界のおもしろミニハウス34軒 ミミ・ザイガー 
こんがり!ホットサンドレシピ100 はさんで焼くだけ、おいしくたのしい ホットサンド倶楽部  
夜明け前   まんがで読破  島崎藤村 作 
万葉集    まんがで読破  大伴家持 編纂 
野球あるあるメンタル練習法 心を強くすれば必ず野球がうまくなる! やる気スイッチを入れるテクニック満載 高畑好秀 監修
イラスト図解忍者 起源から忍術・武器まで闇の軍団の真実に迫る! 川上仁一 監修
英語で伝える和のおみやげ図鑑 広田千悦子 絵と文 
恋物語 講談社box  西尾維新  
鬼物語 講談社box  西尾維新  
囮物語 講談社box  西尾維新  
花物語 講談社box  西尾維新  
傾物語 講談社box  西尾維新  
傷物語 講談社box  西尾維新  
猫物語 黒・白 講談社box  西尾維新  
偽物語 上・下 講談社box  西尾維新  
僕は友達が少ない CONNECT&ゆにばーす MF文庫 平坂読  
ビブリア古書堂の事件手帖 栞子さんと奇妙な客人たち  三上延  
64 (ロクヨン) 横山秀夫  
死にたい老人 幻冬舎新書  木谷恭介  
ギュンター・グラス「渦中」の文学者 集英社新書  依岡隆児  
0

図書館より


 今月より 新着図書の案内 を始めたいと思います。
 気になった本があれば是非、図書館に足を運んでみては!
0

新着図書の案内?

書       名 著   者
社会人の生き方              (岩波新書)  暉峻淑子  
古典力                  (岩波新書)   齋藤孝  
秀吉の朝鮮侵略と民衆                     (岩波新書)  北島万次  
看護の力                                       (岩波新書)  川嶋みどり   
杜甫                                             (岩波新書) 川合康三   
サイバー時代の戦争                        (岩波新書) 谷口長世  
中国の市民社会 動き出す草の根NGO (岩波新書) 李妍〔ヤン〕  
教師が育つ条件                              (岩波新書) 今津孝次郎  
女帝の古代日本                              (岩波新書) 吉村武彦  
近代朝鮮と日本                              (岩波新書) 趙景達  
社会の今を見つめてTVドキュメンタリーをつくる (岩波ジュニア新書)  大脇三千代   
橋本式国語勉強法                      (岩波ジュニア新書) 橋本武   
ハンドブック原発事故と放射能    (岩波ジュニア新書) 山口幸夫  
まねが育むヒトの心                   (岩波ジュニア新書) 明和政子  
楽しむ数学10話 新版             (岩波ジュニア新書) 足立恒雄  
面白いほどよくわかる世界の宗教 宗教の世界 ひろさちや  
超(ちょ〜)軽っ!日本史 原始時代〜安土桃山時代編 浮世博史  
古代人なるほど謎解き一〇〇話 瀧音能之 編
これならわかる台湾の歴史Q&A 三橋広夫  
0

新着図書の案内?

書       名 著   者
スカイラインを超えて“伝説のクルマ屋”櫻井眞一郎の見た夢 片岡英明  
スティーブ・ジョブズの生き方 カレン・ブルーメンタール   渡邉了介 訳
世界ふしぎワンダーライフ50 なぜこんなところで? 渋川育由 編
ビルマからの手紙 1995〜1996 増補復刻版 アウンサン・スーチー   土佐桂子 永井浩 訳
新ビルマからの手紙 1997〜1998/2011 アウンサン・スーチー   土佐桂子 永井浩 訳
世界一わかりやすい自治体の「しくみ」と「ながれ」 イノウ 編 
放射能を背負って 南相馬市長・桜井勝延と市民の選択 山岡淳一郎  
「国際協力」をやってみませんか? 仕事として、ボランティアで、普段の生活でも 山本敏晴  
金融がやっていること (ちくまプリマー新書)  永野良佑  
格差の世界地図 Ben Crow Suresh K.Londha 岸上伸啓 訳
14歳からわかる生活保護   (14歳の世渡り術) 雨宮処凛  
特別授業3.11君たちはどう生きるか (14歳の世渡り術) あさのあつこ ほか 
ロープとひも結びの基本 アウトドアでも毎日のくらしでも応用自在!  JTBパブリッシング 編
極限環境の生き物たち なぜそこに棲んでいるのか  大島泰郎  
超訳種の起源 生物はどのように進化してきたのか  Darwin.Charles Robert 夏目大 訳
いちばん楽しい水族館の歩き方 カリスマ飼育員直伝の海の生き物とお話しできるワザ初公開! タツミムック 辰巳出版 編
よくわかる日本建築の見方 (薬学ブックス) 建築 中川武 監修
野口さん、宇宙ってどんなにおいですか? 野口聡一 大江麻理子  
原発ゼロ 私たちの選択 安斎育郎 飯田哲也 大島堅一 長谷川羽衣子 編 
世界をめぐるかわいい紙もの ヨーロッパ・アジア・アフリカ…の古い紙、新しい紙 誠文堂新光社 編
0

新着図書の案内?

書       名 著   者
ケイト・グリーナウェイ ヴィクトリア朝を描いた絵本作家  川端有子 編 
蒲団 まんがで読破 田山花袋 原作 
アジアのかわいい刺繍 日本、中国、インド、ウズベキスタン…、伝承のデザインと暮らしにまつわる物語 誠文堂新光社 編
ベートーヴェンの真実 遺髪に隠された謎を追う ラッセル・マーティン リディア・ニブリー 作 児玉敦子 訳
妹背山婦女庭訓 橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻  近松半二 原作 橋本治 文 岡田嘉夫 絵
ウルトラマンは現代日本を救えるか 神谷和宏  
北村美術館四季の茶道具 茶友への誘い 木下收  
さあ今から未来についてはなそう SF作家 瀬名秀明が説く! 瀬名秀明  
宮澤賢治のことば ほんとの幸をさがしに 澤村修治 編  津田櫓冬 画家
17音の青春 五七五で綴る高校生のメッセージ2012 神奈川大学広報委員会 編
バカとテストと召喚獣 1〜   (ファミ通文庫)  井上堅二  
アクセル・ワールド 1〜      (電撃文庫) 川原礫  
織田信奈の野望 1〜            (GA文庫)  春日みかげ  
ソードアート・オンライン 1〜 (電撃文庫)  川原礫  
話虫干 (はなしむしぼし) 小路幸也  
さよならクリストファー・ロビン 高橋源一郎  
化物語 上・下 (講談社box)  西尾維新  
歌え!多摩川高校合唱部 本田有明  
1日で読める徒然草 吉野敬介  
フクシマを歩いて ディアスポラの眼から 徐京植  
不登校児再生の島 奥野修司  
0