栃木県高等学校教育研究会工業部会
文字
背景
行間
工業高校生の活躍
平成29年度 栃木県高校生電気自動車大会
平成29年度 栃木県高校生電気自動車大会
平成29年12月17日(日) GKNドライブラインジャパン(株)
上記の大会がGKNドライブラインジャパン(株)プルーピンググランド高速周回路にて開催されました。
今年度は県内11校から21台のマシンが出場しました。競技は、指定のバッテリー(FPX1255)とモータ(津川製作所)を使用し、自作の四輪電気自動車で40分の耐久レースを行い、周回数を競います。結果は次の通りです。
優 勝 矢板高等学校
矢板高Bチーム(7周)
準優勝 今市工業高等学校
今工高科研部チーム(6周)
第3位 真岡工業高等学校
真工高機械科チーム(5周)
特別賞 栃木工業高等学校

スタート前 優勝 矢板高校
平成29年12月17日(日) GKNドライブラインジャパン(株)
上記の大会がGKNドライブラインジャパン(株)プルーピンググランド高速周回路にて開催されました。
今年度は県内11校から21台のマシンが出場しました。競技は、指定のバッテリー(FPX1255)とモータ(津川製作所)を使用し、自作の四輪電気自動車で40分の耐久レースを行い、周回数を競います。結果は次の通りです。
優 勝 矢板高等学校
矢板高Bチーム(7周)
準優勝 今市工業高等学校
今工高科研部チーム(6周)
第3位 真岡工業高等学校
真工高機械科チーム(5周)
特別賞 栃木工業高等学校
スタート前 優勝 矢板高校
各校へのリンク
サイト内タグ検索
※サイト内記事タグを作りました。今後少しずつ増やしていきます。ご活用ください!
<各種大会>
○高校生ものづくりコンテスト
○ロボット競技大会
○生徒研究発表大会
<各学校>
○宇都宮工業高等学校(声・活躍)
○足利工業高等学校(声・活躍)
○那須清峰高等学校(声・活躍)
○栃木工業高等学校(声・活躍)
○真岡工業高等学校(声・活躍)
○今市工業高等学校(声・活躍)
○鹿沼商工高等学校(声・活躍)
○宇都宮白楊高等学校(声・活躍)
○矢板高等学校(声・活躍)
○佐野松桜高等学校(声・活躍)
○小山北桜高等学校(声・活躍)
○聾学校(声・活躍)
○作新学院高等学校(声・活躍)
○足利大学附属高等学校(声・活躍)
<各系>
○機械系(声・活躍)
○電気系(声・活躍)
○情報系 (声・活躍)
○土木・建築系(声・活躍)
○自動車系(声・活躍)
○デザイン系(声・活躍)
○工業技術系(声・活躍)
<各学科>
○機械科(声・活躍)
○情報制御科(声・活躍)
○生産機械科(声・活躍)
○電気科(声・活躍)
○電気システム科(声・活躍)
○電気情報科(声・活躍)
○電子科(声・活躍)
○電子情報科(声・活躍)
○情報科学科(声・活躍)
○生産システムコース(声・活躍)
○建築科(声・活躍)
○建築デザイン科(声・活躍)
○建築システム科(声・活躍)
○建設科(声・活躍)
○建設工学科(声・活躍)
○環境土木科(声・活躍)
○自動車科(声・活躍)
○産業デザイン科(声・活躍)