栃木県高等学校教育研究会工業部会
文字
背景
行間
令和3年度 高校生ロボットアメリカンフットボール栃木県大会
令和3年度 高校生ロボットアメリカンフットボール栃木県大会
上記の大会が12月25日(土)に宇都宮工業高等学校・大講義室を会場として開催されました。
今年度は、6校9チームが参加し3つの予選リーグ戦を行った後、各リーグの1位が決勝リーグを行いました。ロボットの素早い動きやぶつかり合いは、どの試合も迫力があり、見応えのある試合でした。
参加校・参加チームと結果は、次の通りです。
【参加校・参加チーム】
宇都宮工業高等学校・UK機械研
宇都宮工業高等学校・UK電子研
宇都宮工業高等学校・UK機3B
足利工業高等学校・足工印
足利工業高等学校・なっとうまきまき
那須清峰高等学校・電研
栃木工業高等学校・RIME
真岡工業高等学校・PROMINENCE
今市工業高等学校・今工電研部
【結果】
優 勝 宇都宮工業高等学校・UK電子研
準優勝 真岡工業高等学校・PROMINENCE
第3位 宇都宮工業高等学校・UK機械研
今大会の競技コートには、株式会社 石野内装 様からいただいたマットを利用して実施しました。新しいコートに各対戦試合は、例年以上に盛り上がりました。
大会の様子は、「動画配信」R3_ロボットアメリカンフットボール大会①~④をご覧ください。
※サイト内記事タグを作りました。今後少しずつ増やしていきます。ご活用ください!
<各種大会>
○高校生ものづくりコンテスト
○ロボット競技大会
○生徒研究発表大会
<各学校>
○宇都宮工業高等学校(声・活躍)
○足利工業高等学校(声・活躍)
○那須清峰高等学校(声・活躍)
○栃木工業高等学校(声・活躍)
○真岡工業高等学校(声・活躍)
○今市工業高等学校(声・活躍)
○鹿沼商工高等学校(声・活躍)
○宇都宮白楊高等学校(声・活躍)
○矢板高等学校(声・活躍)
○佐野松桜高等学校(声・活躍)
○小山北桜高等学校(声・活躍)
○聾学校(声・活躍)
○作新学院高等学校(声・活躍)
○足利大学附属高等学校(声・活躍)
<各系>
○機械系(声・活躍)
○電気系(声・活躍)
○情報系 (声・活躍)
○土木・建築系(声・活躍)
○自動車系(声・活躍)
○デザイン系(声・活躍)
○工業技術系(声・活躍)
<各学科>
○機械科(声・活躍)
○情報制御科(声・活躍)
○生産機械科(声・活躍)
○電気科(声・活躍)
○電気システム科(声・活躍)
○電気情報科(声・活躍)
○電子科(声・活躍)
○電子情報科(声・活躍)
○情報科学科(声・活躍)
○生産システムコース(声・活躍)
○建築科(声・活躍)
○建築デザイン科(声・活躍)
○建築システム科(声・活躍)
○建設科(声・活躍)
○建設工学科(声・活躍)
○環境土木科(声・活躍)
○自動車科(声・活躍)
○産業デザイン科(声・活躍)
栃木県内の
工業高校・工業学科を
紹介するwebサイトです。
工業高校に興味のある
中学生,保護者の方は
ぜひご覧ください。
工業部会のInstagramを
開設しました!
⇒ こちらからどうぞ
栃木県の工業高校・工業学科
● 宇都宮工業高等学校(全日制)
● 宇都宮工業高等学校(定時制)
● 足利工業高等学校(全日制)
● 足利工業高等学校(定時制)
● 那須清峰高等学校
● 栃木工業高等学校
● 真岡工業高等学校
● 今市工業高等学校
● 鹿沼商工高等学校
● 宇都宮白楊高等学校
● 矢板高等学校
● 佐野松桜高等学校
● 小山北桜高等学校
● 聾学校
<私立学校>
● 作新学院高等学校
● 足利大学附属高等学校
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |