ICT活用実践事例データベース
タイトル |
---|
ファイル | 「桃鉄で地域調査」のトリセツ.pdf 405 |
---|
カテゴリ | 授業 |
---|---|
対象 |
小 中 |
内容 |
【教育DX推進研究校】 桃太郎電鉄教育版を活用して、地名や地域の特色、特産品、歴史を学びます。個人やグループでのプレイが可能で、自分のペースでの学びが可能です。ブラウザで動作するため、どのようなPC端末でも活用可能です。 |
キーワード | 地理 |
課題研究 | |
地域調査 | |
作成年度 | R5(2023) |
作成者 | 栃木県立佐野高等学校 小森康平 |
更新日時 | 2023-11-24 08:57:25 |
ファイル | パンフレットと補助資料_中学校国語科.zip 246 |
---|
カテゴリ | 授業 |
---|---|
対象 | 中 |
内容 | より多くの意見や助言を集め、その根拠等を吟味する場としてTeamsを活用し、Excelの共同編集機能でそれらの意見を共有できるようにします。これにより、文章の構成や展開についての意見を交換する事が迅速にできるようになり、工夫する力が育成できます。 |
キーワード | Teams |
Excel | |
共同編集 | |
作成年度 | R5(2023) |
作成者 | 総合教育センター研究調査部 |
更新日時 | 2023-11-07 18:18:33 |
タイトル |
---|
ファイル | パンフレットと補助資料_中学校数学科.zip 884 |
---|
カテゴリ | 授業 |
---|---|
対象 | 中 |
内容 | 一次関数の値の変化をグラフから読み取る学習や、式を求めるために必要な条件の学習を終えた後に使います。いままで頼りにしていたグラフの目盛りがフェードアウトした後でも、生徒一人一人が考えを深めることができるようにします。 |
キーワード | パワーポイント |
数学 | |
作成年度 | R5(2023) |
作成者 | 総合教育センター研究調査部 |
更新日時 | 2023-11-07 18:21:19 |
タイトル |
---|
ファイル | リボ払い計算シミュレーション.xlsx 186 |
---|
カテゴリ | 教材・ツールのみ |
---|---|
対象 |
中 高 |
内容 | Excelのワークシートから「リボ払い」を行った際の返済期間や返済総額などについてシミュレーションすることができる。中学校技術・家庭科(家庭分野)の目標にある、生活の自立に必要な基礎的な理解との関連を図ることにつなげることができる。高等学校でも利用できます。 |
キーワード | 金融教育 |
課金 | |
複利 | |
作成年度 | R5(2023) |
作成者 | 栃木県総合教育センター 情報教育室 |
更新日時 | 2023-11-07 15:58:41 |
ファイル | 暗号化用アプリ.xlsx 695 |
---|
カテゴリ | 教材・ツールのみ |
---|---|
対象 |
中 高 |
内容 | 中学校技術や高校情報Ⅰの情報セキュリティのなかで、暗号技術を扱う時に利用します。紀元前から使われているシーザー暗号を理解し、エクセルで体験することによって、暗号技術について興味を持ち、より深く考えようとする態度につなげます。 |
キーワード | エクセル |
技術 | |
暗号 | |
作成年度 | R5(2023) |
作成者 | 総合教育センター情報教育室 |
更新日時 | 2023-11-07 15:58:03 |