中学校 : 英語

操作説明(表示する)

新着順

<<前の10件 1 | 2 | 3

概要を表示する 概要を表示しない

2004年03月25日 言語材料・文法ワークシート(初稿H15)
 SUNSHINE3学年の各Unitの文法事項の導入・まとめ等に際して、使えるワークシートを作成したものです。そのままあるいは加工して、使用することができます。
2004年03月25日 体の不調をうったえる(初稿H15)
 Team Teaching用のワークシート(比較級)を紹介しています。基本の定着がしっかりできるように、ゲーム形式、簡単な対話を活用しました。生徒の発想を生かし工夫して対話練習ができるワークシートになっています。その他のTT用ワークシートも2点(道案内+have to、不定詞の形容詞的用法)取り上げました。
2004年03月25日 友達を誘ってみよう(初稿H15)
 2年生で学習する誘う時の言い方、Would you like to〜? を学ぶ授業です。ワークシートを用いて、基本文Would you like to〜? 答え方I’d love to. I’m sorry、 I’m busy. の定着を図り、指令カードをもとに実際に基本文を用いて友達を誘う活動を行います。指令はすべて日本語で書かれているので、ペアになってダイアローグを考えます。
2003年03月25日 生徒の興味 ・関心を高める指導の工夫(初稿H14)
 本キットは、生徒の興味 ・関心を高めるために、ワークシートを用いた言語活動例を集めたものです。ワークシートとともにその活用例も紹介しています。
2003年03月25日 選択基礎Cコース〜2年生で習った表現で作文しよう〜(初稿H14)
 本キットは、3年生対象の英語の選択授業で使用するワークシート集です。特に、2年生以後の学習内容が分からない生徒や、英作文の力をつけたい生徒にむいています。
2003年03月25日 コンピュータを活用した授業案(初稿H14)
 本キットは、英語科の授業の中でのコンピュータの活用についての一例として作成したものです。いずれもコンピュータの機能を授業の中でいかに有効活用するかという視点で作成したものです。情報通信機器の利用はコミュニケーションの一手段であり、それが様々なコミュニケーション活動への発展となるような活用をしていきたいと思います。
2005年03月25日 Enjoy Reading(初稿H16)
この教材キットは、アメリカの人権問題の解決のために生涯を捧げたマーチンルーサー・キングJr.について書かれた教材である、I Have a Dream (三省堂 NEW CROWN ENGLISH COURSE 3)を扱った物です。単元の学習のまとめとして、キング牧師が実際に行った演説の原稿の一部を読解し、実際にスピーチしてみるという2つの活動を設定しています。
2005年03月25日 ○○はどんな人?(動名詞)(初稿H16)
動名詞の使い方を理解し、それを用いて発展的なコミュニケーション活動を行うまでの一時間の授業展開を考えたものです。「〜することが好きである。」like -ing や「〜を楽しんでいる」enjoy -ing などの動詞の目的語となる動名詞を中心に取り上げた活動から構成されています。
<<前の10件 1 | 2 | 3
Total:004575 Today:002 Yesterday:003