保護者アンケートに寄せられたコメント

#1

 公園や公共施設に行っても、お友達がいたら「いーれーて!あそんでいい?」と仲間に入りたがります。パパとママがそばにいるという安心感があるから、自分から声をかけられるのかなと思います。

 (やしお幼稚園)

#2

 これまでは自分がしたいことだけは絶対に曲げなかったのに、年長になり、周りの意見や主張を聞いて、「じゃあこうしてみよう」「こうなったら楽しいね」と言えるようになってきています。皆で何かをすることは、娘にとってとても有意義な時間のようです。

(山王認定こども園)

#3

 「お母さんも一緒に来て~」となかなか自分からお友達の輪の中に入っていけなかった娘も年長になり、「お母さんはあっちで待ってて~」と子どもたちだけで遊び、関わりをもてるようになりました。とても成長したと嬉しく思います。

(認定こども園黒羽幼稚園)

#4

 ある日、子どもが「保育園ですごろくしたの!楽しかった!」と言うので、「1番だったの?」と聞くと、「違うよー、〇〇ちゃん!」とこたえました。ずっと勝ち負けにこだわっていた子が、お友達と遊ぶこと自体に楽しさを感じていたので、成長を感じました。

(明神保育園)

#5

 みんなで何かをすることに不慣れなこともあり、いやな気持になってしまう時もありますが、「みんなで遊ぶときは、~すると楽しくなるよ!」と子どもなりに考え、行動したことに感動しました。

(作新学院幼稚園)