書道部
【書道部】日光市民文化祭 第11回高校生合同作品展
1月25日(木)~29日(月)(10時~17時)に日光市杉並木公園ギャラリーで開催される「日光市民文化祭 第11回高校生合同作品展」に出品しました。
昨年度より多くの作品を展示しております。ぜひご覧ください。
2年生の作品
1年生の作品
【書道部】第47回 栃木県高等学校書道展
12月8日(金)~11日(月)に栃木県総合文化センターで開催された「第47回 栃木県高等学校書道展」に出品し、右から2番目の作品が佳作に入賞しました。
これらの作品は、令和6年1月25日(木)~29日(月)に杉並木公園ギャラリーで開催される「日光市民文化祭 高校生合同作品展」にも展示予定です。
そちらにもぜひ足をお運びください。
【書道部】今高祭
9月1日(金)・2日(土)の今高祭にて、個人作品と書道パフォーマンスを披露しました。
今年度の今高祭のテーマが「ダイバーシティ(多様性)」ということで、各自が好きな古代文字一字を書きました。
いつも書いている字とは勝手が違うため、試行錯誤して作品を完成させました。
書道パフォーマンスは、今年は屋外で実施できました。
ゆずの曲に合わせて、「イロトリドリ」の歌詞を古代文字を混ぜて書きました。
中央の大きい字は、右から「多彩」です。部長が最後の「彩」を書いています。
部員それぞれの多様な字を合わせて、「ダイバーシティ(多様性)」を体現した作品を制作することができました。
作品をご覧いただいた方々、パフォーマンスを応援してくださった方々、ありがとうございました。
これからも練習に励んでいきます。引き続き宜しくお願いいたします。
ウェルカムパフォーマンス
4月10日(月)、ウェルカムパフォーマンスを披露しました。
嵐の「夏疾風」をBGMに、大筆をバトンのようにリレーして、「春疾風(はるはやて)」の三字を書きました。
書きあげた作品に、残りわずかな桜の花びらが散って、まさに「風」を感じさせるパフォーマンスになりました。
日光市民文化祭 第10回高校生合同作品展
1月19日(木)~23日(月)(10時~17時)に日光市杉並木公園ギャラリーで開催される「日光市民文化祭 第10回高校生合同作品展」に出品しました。
「下野の書展」「高校書道展」の入賞作品を含め、力作を間近でご覧いただけます。
ぜひお越しください。
↑右端が「下野の書展」高校選抜賞、その隣が「高校書道展」佳作です。