書道部
第46回 栃木県高等学校書道展
12月9日(金)~12日(月)に栃木県総合文化センターで開催された「第46回 栃木県高等学校書道展」に出品し、右端の作品が佳作に入賞しました。
「第47回下野の書展 高校生選抜書展」高校選抜賞
「第47回下野の書展 高校生選抜書展」にて、3年 柴田歩実さん(写真中央)が高校選抜賞を受賞しました。
中央の臨書が柴田さんの作品です。
今高祭
2日(金)の今高祭にて、書道パフォーマンスを披露しました。
雨を避けて第一体育館で実施したため、いつものパフォーマンスと勝手が違い、やや戸惑いました。
しかし、練習の甲斐あって、今年度の今高祭のテーマ「Love & Peace ~戦争をなくそう~」に合わせた文章と文字を書きあげることができました。
今年度の背中の文字は「翔」です。
また、今年度は教室での個人作品の展示も行いました。
パフォーマンスでは、上に載せた文字・文章の他に、四字熟語の作品も制作したので、こちらも教室に展示しました。
数年ぶりに、パフォーマンスを保護者の方にお見せすることができて、よかったです。
コロナ禍が落ち着き、パフォーマンスや作品を多くの人にご覧いただく日に向けて、これからも練習に励んでいきます。
ウェルカムパフォーマンス
4月11日(月)に、昇降口前の桜の木の下でウェルカムパフォーマンスを行いました。
桜模様を描いた紙に、あいみょん「桜が降る夜は」のメロディーに合わせて歌詞を書きました。
うららかな春の光のもと、微風に散る桜がはらはらと舞う最高のシチュエーションで、桜尽くしのパフォーマンスを披露することができました。
書道部は毎週火・水曜日に活動しています。特に水曜日には、外部講師の先生にご指導いただけます。
ぜひ見学に来てください。
日光市民文化祭 高校生合同作品展
日光市民文化祭 第9回 高校生合同作品展に出品しました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、今年度は書道展に出品しても、一般の方向けに展示して見ていただける機会がありませんでした。
今回は作品を多くの方に見ていただけてよかったです。