数学の授業

数学の授業
 9月4日(水)、1年生の数学の授業画像です。2次関数の最大値、最小値を求める内容でしたが、定義域の範囲によって、最大値、最小値がいかに変わるか、電子黒板機能付きプロジェクターを駆使することで、視覚的にも理解しやすい授業でした。また、個人、ペアワーク、4人グループワーク(卍型机配置)と、内容に応じて形態を変えながらの学習により、個々の生徒の気づきを大切にした授業でした。