卒業式における新型コロナウイルス感染症対策
令和2(2020)年2月27日
第3学年生徒及び保護者の皆様
鹿沼東高校の卒業式における新型コロナウイルス感染症対策
本校の卒業式関連行事における、新型コロナウイルス感染症への対策として、下記のような措置をとります。保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
1 第1学年・第2学年の臨時休業
2月28日(金)、3月2日(月)を臨時休業とし、部活動も禁止する。
2 卒業式への出席者の制限、式等の簡略化
(1)出席者の制限
①在校生は参加しない。
②来賓は同窓会長、PTA会長、第3学年の保護者のPTA役員のみとする。
※卒業生の保護者は参加できます。なお、保護者受付は体育館入り口に変更します。
(2)式の簡略化
①卒業生の入退場における吹奏楽の演奏は中止し、CDのBGMに代える。
②来賓祝辞(同窓会長、PTA会長)は実施しない。
③送辞は実施しない。答辞は「卒業生のお別れの言葉」とし実施する。
④国歌、式歌「仰げば尊し」、校歌の演奏は、歌詞入りのCDを利用し、マスク着用のまま歌う。式歌の2番は職員が歌う。
(3)「卒業生保護者の会」の簡略化
①学年主任の挨拶のみとし、保護者代表挨拶、花束贈呈は省略する。
(4)卒業生のLHR及びその後
①LHRへの保護者の参加は遠慮いただく。生徒と一緒に帰宅する場合は、第1体育館または車中で待機していただく。
②LHR終了後、卒業生は遅くとも13時30分までには下校する。
3 衛生管理等
・風邪のような症状がある場合は、参加を自粛してください。
・できる限りマスクを着用してください。生徒は予行も含めてマスクを着用してください。
・手洗いや咳エチケットを励行してください。
・会場にアルコール消毒液を設置しますのでご利用ください。