進路内定者指導(3年生)

12月12日(月)6校時、3年生進路内定者対象に「進路内定者指導」が行われました。校長先生からは、進路が内定した生徒へ、3つのことに取り組んでほしいという話がありました。1つ目は、自分の進路、進む道に関する本を読んでおくこと、2つ目は語学力に磨きをかけること、3つ目は学習について、とりわけ教科書に書かれていることなどにしっかりと目を通しておくこと、というものでした。また、周囲を気遣うことの大切さについても話がありました。そのあとで、生活部長、進路部長、学年主任からも、これからの生活について話がありました。入試は団体戦です。3年生だけでなく、学校全体で、全員の進路決定に向けて頑張っていきましょう!