2023年4月の記事一覧
【ホッケー部】部活動報告2023_その⑥
鹿沼東高校ホッケー部 【大会結果報告】
令和5年度 第64回栃木県高等学校総合体育大会
ホッケー競技会
◆2023年4月22-23日(土日)
@今市青少年スポーツセンター内 日光市ホッケー場
先日、ホッケー部(男女)は上記大会に参加しました。
男女ともに鹿沼高校と合同チームを編成して出場しました。
部員数が少なく、鹿沼東高校単独では、なかなか試合の経験を積むことができませんでしたが、今回、鹿沼高校と協力して試合ができることの喜びを感じることができました。
また、大会や試合の独特の緊張感も味わうことができ、今後に生かせる内容となりました。
勝利を収めることはできませんでしたが、日々の練習の成果が垣間見られる良い試合でした。
新1年生は初めてホッケーの試合をみて、どうだったでしょうか。
早くホッケー部に慣れて、頑張ってもらいましょう。
【今後の予定】
★GW中の5月3-4日(水木)に茨城遠征 @東海高校ホッケー場
★全国高校総体ホッケー競技栃木県予選会 5月12-14日(金土日)@今市青少年スポーツセンター 人工芝競技場
◎これからも鹿沼東高校の部活動の応援をよろしくお願いします!!
【ホッケー部】部活動報告2023_その⑤
みなさんこんにちは!
鹿沼東高校ホッケー部の活動を紹介したいと思います。
4月に新1年生がホッケー部に入部してくれました。
男女合わせて10名の新入部員を迎えました。
1⃣ グラウンドでの通常練習(放課後等)
▲ホッケーのステック技術にのみならず、体力の向上も心掛けてトレーニングに励んでいます。
2⃣ 新入部員(1年生)への技術指導
▲ホッケーという競技はステックを使ってボールをコントロールします。
良い姿勢で練習することにより、しっかりとした技術が身に付きます。
▲パス(ストローク)
プッシュ、スイープ、ヒット、スクープなど様々な打ち方を練習しています。
また、打つだけではなく、ボールを「とめる」レシーブ(トラップ)も低い姿勢を意識して練習します。
顧問の指導ばかりでなく、2年生や3年生も1年生の指導を一生懸命にしています。
上達した姿を想像すると、わくわくしますね!
3⃣ 雨天時の練習
▲雨天時に校庭グラウンドが使用できないときは、体育館を使用してトレーニングします。
以上、ホッケー部の部活動報告その⑤でした!
【女子バレーボール部】大会に向けて
4月22日(土)の練習風景です。今日は新しく入部した1年生も参加しての練習、春の大会に向けて頑張っています。人数は多くありませんが、まとまりのあるチームです。1年生の皆さん、まだまだ入部募集中です。4月29日には練習試合、5月4日には県総体兼関東大会県予選1回戦で益子芳星高校と戦います。ぜひ、応援してください。
【ホッケー部】部活動報告2023_その④
鹿沼東高校ホッケー部の活動を紹介したいと思います。
4月に入り新学期を迎えました。
学年が1つ進級し、新3年生・新2年生となったホッケー部員。
少しずつではありますが、先輩としての立ち居振る舞いが垣間見られる今日この頃です。
1⃣ ホッケー場付近の桜やスイセン、チューリップ
◀昨年11月に顧問がチューリップやスイセンの球根を植えました。
この春、芽を出し見事な花を咲かせてくれました!
桜との素晴らしいコラボレーションには感動します。
2⃣ 新入生への勧誘活動が始まりました。
新1年生が4月7日(金)に入学し、1週間が経ちます。
◀多くの部活動が勧誘活動に精を出し、活発に取り組んでいます。
◀多くの新1年生が部活動に加入し、
3年間しかない高校生活をより一層充実させてほしいです。
▼ホッケー部への入部、心よりお待ちしてます‼