2023年7月の記事一覧
【応援委員会】高校野球県予選を熱烈応援!
応援委員会は各クラスの2~5名程度が所属している委員会です。
活動内容は「鹿沼東高校を盛り上げる」ために、
野球部の夏の選手権大会のアルプススタンド応援や
東陵祭での応援パフォーマンスを行っています。
今回は、先日行われた野球部応援の活動報告をいたします。
▲ 2023年7月8日(土):1回戦 @とちぎ木の花スタジアム
▲ 7月12日(水):2回戦 @県営球場
実際の球場での応援の前に、学校の体育館や屋上で練習を行いました。
放課後の時間を活用し、生徒会役員・吹奏楽部・野球部MGとともに
応援練習の汗を流しました。
▲ 体育館での応援練習の様子
▲ 教室棟屋上での応援練習の様子
▲ とちぎ木の花スタジアムでの応援は小雨が降る中、
本校野球部の勝利を願って応援しました。
▲ 県営球場では夏の日差しを受けながらの応援でした。
野球部のみなさん、そして現地に応援に来てくださった皆さま、
大変お疲れさまでした。
鹿沼東高校を応援してくださっている皆さま
いつもありがとうございます!
【環境整備委員会】中庭にお花を植えました!
環境整備委員会は鹿沼東高校のシンボルである
「中庭」の環境整備を行っています。
「中庭」は、中央にシンボルタワーがあり、
昼食時の人気のスポットになっています。
1年生から3年生まで青空の下、「中庭」でお弁当を食べるのが
ひとつのトレンドなのかもしれません。
◀1学期中間テスト最終日の5月24日(水)に中庭花壇にお花を植えました。
これからも環境整備委員会は、みんなの「中庭」を美しく保つために
活動し続けていきたいと思います。
皆さんも、鹿沼東高校の学校祭「東陵祭」の時に、ぜひ自慢の「中庭」を見に来てください。
生徒一同、お待ちしております!
【体育委員会】スポーツ大会 盛り上がりました!
体育委員会には各クラス、男女一人ずつ所属しています。
委員会の主な活動は、学校行事の企画・運営で特に体育的行事の
スポーツ大会(6月)と球技大会(3月)を担当しています。
また、体育委員は各クラスの体育係も兼務しており、体育の授業連絡や
授業時の準備体操の号令等を行っています。
今回は、1学期に実施された「スポーツ大会」での活動を報告いたします。
スポーツ大会は6月6日(火)に実施されました。
当日は、クラス対抗リレー・バレーボール・ソフトボール・テニス・卓球の種目がありました。
各種目、生徒会役員や当該の部活動の部員たちと話し合いをしながら、ルールの設定や審判割振りなど
大会運営がスムースに進行するよう、協力しました。
▲昼休みや放課後の時間を使い、打ち合わせや、役員決めをしました。
▲各種目の組み合わせ抽選も体育委員が中心となって行いました。
▼スポーツ大会の前日には大会本部テントの設営や備品等の準備をしました。
スポーツ大会当日は、天候にも恵まれ実施することができました。
1年生は高校入学後、初めての学校行事を楽しむことができたと思います。
これからも、体育委員会は体育の授業ではもちろん、
学校行事を盛り上げられるように、活動していきたいと思います!