2024年11月の記事一覧
【第2学年】総合的な探究の時間『職業人に話を聞く』
11月25日(月)6時間目 第2学年の総合的な探究の時間では、『職業人から話を聞く』という内容で、講師の方お2人からご講話をいただきました。事前に、インタビュー形式でDVD撮影をさせていただき、そちらを各HR教室で視聴する形態で実施しました。
総合的な探究での研究テーマが、自分の将来の職業と関連性のある生徒が多いため、現場で働く方々の「生の声」を聴くことで、生徒たちは皆、学ぶことが多かった様子でした。
講師の方は次のお2人になります。
◎日豊工業株式会社 専務取締役 轟 昂洋 様
◎中央保険事務所 代表取締役 見木 洋一 様
お忙しいところ、本校生徒のためにお時間を割いていただきまして、たいへんありがとうございました。
【2学年】修学旅行 4日目
本日、修学旅行最終日となりました。朝早くから、続々と荷物を詰め込み、朝食を取ったあと、京都でのクラス別研修が始まっていきます。
梅小路ポテルにて① 梅小路ポテルにて朝食②
1組・4組は平等院鳳凰堂・伏見稲荷大社、2組は清水寺・伏見稲荷大社、3組・5組は北野天満宮・嵐山での散策・見学となっております。
☝︎平等院鳳凰堂見学の様子
☝︎伏見稲荷大社散策 ☝︎嵐山散策
☝︎北野天満宮での様子
生徒たちは、京都市内の歴史的景観に魅了され、修学旅行の限られた時間だけでは物足りない様子でした。
これで修学旅行は終了となります。3泊4日の修学旅行お疲れ様でした。
最後に東北新幹線のトラブル(運休・遅延)が発生してしまい、予定よりも帰宅時間は遅くなってしまいましたが、全員無事に帰着することができました。保護者の皆様、お世話になりました。
【2学年】修学旅行 3日目②
修学旅行3日目の本日は、班別自主研修となっております。クラスごとではなく、少人数の班ごとで目的地を決め、時間内に移動し、学んでいくという経験は、生徒たちにとって大きな糧となったことでしょう。
明日は修学旅行最終日。最後まで楽しみつくす生徒たちの姿を掲示してまいります。
➀道頓堀にて ②海遊館へ向かう電車にて
③京都タワーにて ➃ホテル帰着 生徒たちも疲れ切ってしまったようです
【2学年】修学旅行 3日目①
引き続き修学旅行のお知らせです。
昨晩から宿泊している梅小路ポテル京都は2020年にできた新しい施設です。食事はビュッフェ形式です。昨日の夕食、本日の朝食ともに数々のバリエーション溢れる食事を生徒たちは堪能しています。
梅小路ポテル京都 での食事の様子① 梅小路ポテル京都 での食事の様子②
朝食後、トラブル防止・対処に関する注意事項の説明を受け、各班班別研修に入りました。
班別研修出発前の様子① 班別研修出発前の様子②
【2学年】修学旅行 2日目②
修学旅行2日目の午後は、大阪城を見学し、道頓堀を散策しました。見るものが盛りだくさんな中、生徒たちは一つでも多くのものを取り込もうと、エネルギッシュに活動しています。
さて、本日から宿泊する「梅小路ポテル」は、2020年に開業した新しいホテルになります。2日目が終わり疲れもひとしおですが、生徒たちは新しい館内で疲れを忘れさせ、明日の班別行動に備えています。
大阪城見学① 大阪城見学②
道頓堀散策① 道頓堀散策②