栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
栃木県立鹿沼商工高等学校(定時制課程) |
【感想】チキンカツは、衣かサクサク、鶏肉はジューシーで衣の内側にはカレーがはさまっていてとてもおいしかったです。ベーコン、人参、あさり、キャベツ、数種類の豆などの具が入ったスープ、小松菜とコーンのソテーもおいしかったです。この後のテストも頑張れそうですね。ごちそうさまでした。
【感想】しょうが焼きは、豚肉、玉ねぎ、人参、ピーマンと色とりどりで、目にも舌にも楽しめ食がすすみました。青のりのたっぷりかかった豆腐の和風あんかけ、塩味のきいた揚げじゃがいももおいしかったです。明日からの中間テストも頑張れそうです。ごちそうさまでした。
【感想】今日は、コッペパンに自分で具材をはさんでオリジナルドックにして食べるスタイルで、色々な味を楽しめました。私は、スクランブルエッグ×ナポリタン、ポテハムサラダ×チキンナゲットにしました。生徒のみなさんはどんな組合せにしましたか?
【感想:M先生】青のり風味のアジフライは、肉厚で衣がサクサクでとてもおいしかったです。品数も多く、ほうれん草、人参など緑黄色野菜もたくさん食べることができ、とても満足しました。ごちそうさまでした。
【感想】のっぺい汁は、少し大きめにカットされた里芋、人参、大根、ちくわ、うす切りのごぼう、主張強めなこんにゃくがとろみがっかた熱々の汁になじんでおいしかったです。とりの照り焼きには、甘口のタレがかかっていて食べやすく、サラダは玉子にきゅうりも入ってこちらもおいしかったです。ごちそうさまでした。