日誌

2025年4月の記事一覧

体力テスト・身体計測

4月25日(金)、体力テスト・身体計測を行いました。

体育館では握力、立ち幅跳び、体前屈、反復横跳、立幅跳を行い、グランドでボール投げ、50m走を実施しました。その後、身長・体重測定、視力検査、聴力検査を行いました。シャトルランは体育の授業で行います。

PTA総会

4月24日(木)、PTA総会を行いました。

全体の総会後、定時制部会で各担当から本校定時制の方針等の説明を行いました。

その後、学級懇談、給食試食会を実施しました。本校は完全給食ですので、とても美味しかったと思います。

来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

対面式・創立記念講話・教科書販売

4月9日(火)、対面式では、生徒会長による歓迎のことば、新入生代表による挨拶がありました。新入生の皆さんは、困った時などは2~4年次生にいろいろ聞いてください。2~4年次生は、1年次生をしっかりサポートしてください。

教頭先生による創立記念講話では、4月12日に創立116年を迎える本校の歴史や地域についての話がありました。クイズ形式で母校の歴史を楽しく学ぶことができました。

 

 

対面式終了後、全員が教科書を購入しました。

いよいよ授業が始まります。

始業式・離任式

4月8日(月)、始業式・飯塚毅育英会奨学金授与式・離任式を行いました。

始業式では、校長先生から「新年度が始まります。卒業年次生は社会人となる準備を、2~3年次生は後輩から尊敬される人物になるように、1年次生は早く学校に慣れ、自分の進む道を考えるように」

また、「夢や希望をもち、目標を持って努力してほしい。努力を見せれば、困っている時に周りが助けてくれる」「普段の挨拶を大切にし、人間関係をつくる第一歩として、社会人となる準備をしてほしい」などの話がありました。

離任式では、離任される先生から生徒一人ひとりへ温かい言葉をいただきました。

 

いよいよ令和7年度がスタートです。

各自目標を持って努力していきましょう!!

令和7年度 入学式

4月7日(月)、入学式を挙行しました。

全日制・定時制あわせて130名の入学が許可されました。

新入生のこれからの活躍を期待しています。

入学式の様子は、全日制ホームページをご覧ください。