ブログ

令和4年度

【馬術】いちご一会とちぎ国体(お知らせ)

 令和4年10月6日(木)から10日(月祝)に開催される第77回国民体育大会の馬術競技に、1年1組の渡邉心くんが出場します。会場は地元の那須塩原市にあります、地方競馬教養センターです。
 渡邉くんは鍋掛牧場に所属していて、場長の沖崎様をはじめとする心優しいスタッフの皆様と馬術の鍛練に励んでいます。今回、努力の成果が実り地元開催の国体に出場が決まり、クラスメイトを中心に学校をあげて祝福しています。10月6日(木)の馬場馬術競技と10月9日(日)の自由演技馬場馬術競技などに出場します。会場にお越し頂き、皆様のあたたかい応援をお願い致します。
 担任・阿久津

陸上競技部よりお知らせです。

陸上競技部よりお知らせです。
10月6日(木)~10日(月)に行われます
いちご一会とちぎ国体に 3-3 越路 結菜 さんが「少年女子共通走高跳」に出場します
越路さんは 10月7日(金) 11:30 競技開始となります。

応援よろしくお願いいたします。

また、
10月21日(金)~23日(日)
愛媛県総合運動公園陸上競技場
で行われます
JOCジュニアオリンピックカップ 第16回U18陸上競技大会にも出場が決まりました。
走高跳に出場します。
この大会は申込資格種目の2種類で資格記録を突破し、出場者の人数も制限されている大会です。
インターハイ・国体に続く全国大会となります。
この大会をもって越路さんは引退します。
よい結果が出せるよう応援よろしくお願いいたします。

大会結果報告(陸上競技部)

9月10日(土)11日(日)17日(土)に
第62回栃木県高等学校陸上競技新人大会が行われました。

2-4 薄井 美咲  ハンマー投 優勝
           円盤投   2位
 
 になりました

この結果より
10月22日(土)23日(日)に神奈川県相模原ギオンスタジアムで行われます
第26回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に出場が決まりました。

たくさんの応援ありがとうございました。関東新人の応援もよろしくお願いします。

  

黒南高祭

9月22日(木)、23日(金)に「黒南高祭」が行われました。


22日は開会式と各部活動等の校内発表が行われ、23日には3年振りとなる一般公開が開催されました。666名と多くの方々にご来場いただき、大変有意義な学校祭となりました。

1学年の様子
 

  
2学年の様子
   

3学年の様子
    

茶道部の様子

美術部の様子

ステージ発表の様子
         

【落とし物の連絡】

○黒のスニーカー

心あたりのある方は、黒磯南高校までご連絡ください。

お知らせ:「いちご一会とちぎ国体」:特別活動部・水泳

 令和4年9月17日(土)~19日(月・祝)に日環アリーナ栃木屋内水泳場{〒321-0152:栃木県宇都宮市西川田4丁目1番1号}で行われました,
   「いちご一会とちぎ国体」競泳競技 で
 本校3年生 赤 羽 沙也加 さんが 選手宣誓 を務めました。

 赤羽さんは,同じく栃木県代表の水沼尚輝選手{作新学院出身:現,新潟医療福祉大学職員:東京オリンピック日本代表,世界水泳銀メダリスト。}とともに,競泳競技の開会式で選手宣誓をしていました\(^o^)/。
 
9月18日の下野新聞や,
 2022年09月18日06:50UPの「TOBIUO JAPAN Journal」(競泳日本代表チーム「トビウオJAPAN」オフィシャルブログ)の記事(以下のURL)などで確認できます。