小学部
1年生のひまわりの種
9月2日(月)曇りのち一時雨
2学期始業式
ひまわりと一緒に写真を撮りました。
夏休み中に咲き始めたひまわりが、元気に1年生を迎えてくれました。

9月下旬
ひまわりは、花びらが落ちてみんな下を向いて種をたくさんかかえていました。
種の部分は、はさみで切って、残った茎は引っ張って花壇からとりました。

種の先に付いている細かいめしべやおしべを手でこすって落としました。
パラパラと簡単に落とせて楽しかったです。

このあと約1カ月、ひまわりの種はベランダで干してカラカラにしました。

10月下旬
カラカラに乾いた種をバラバラにしました。
思ったよりも硬くて大変だったけどみんなで頑張って種を外しました。
外した種を集めたらこんなにたくさんありました。
思わず「いっぱ~い!!」と喜ぶ1年生でした。

ひまわりの種は、袋に入れて自宅に持ち帰りました。
何が入っているか分かるように折り紙でひまわりを折って袋の外側に貼り付けました。
2年生になったら、自宅の花壇やベランダでまいてみてくださいね。
2学期始業式
ひまわりと一緒に写真を撮りました。
夏休み中に咲き始めたひまわりが、元気に1年生を迎えてくれました。
9月下旬
ひまわりは、花びらが落ちてみんな下を向いて種をたくさんかかえていました。
種の部分は、はさみで切って、残った茎は引っ張って花壇からとりました。
種の先に付いている細かいめしべやおしべを手でこすって落としました。
パラパラと簡単に落とせて楽しかったです。
このあと約1カ月、ひまわりの種はベランダで干してカラカラにしました。
10月下旬
カラカラに乾いた種をバラバラにしました。
思ったよりも硬くて大変だったけどみんなで頑張って種を外しました。
外した種を集めたらこんなにたくさんありました。
思わず「いっぱ~い!!」と喜ぶ1年生でした。
ひまわりの種は、袋に入れて自宅に持ち帰りました。
何が入っているか分かるように折り紙でひまわりを折って袋の外側に貼り付けました。
2年生になったら、自宅の花壇やベランダでまいてみてくださいね。
学校所在地
栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax 0285-72-7895
E-mail mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
アクセス数
6
6
9
0
2
3
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校体育施設の貸出しについて
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915