小学部
修学旅行
6年生が修学旅行へ行ってきました。
今年度から茨城方面へ旅行先が変更となりました。
1日目朝、出発式を行いました。「行ってきます!」と元気に挨拶し、職員や保護者の見送りを受けてバスに乗り込みました。

ひたち海浜公園に到着。翼のゲートから入園し、シーサイドトレインに乗車。観覧車や乗り物が見えてくると期待がふくらみ、みんな笑顔を見せていました。

事前学習で決めていた乗り物に乗り、時間いっぱい楽しみました。お昼ご飯は持参したお弁当を食べ、午後の活動にも元気に取り組むことができました。


宿は「国民宿舎 鵜の岬」。海のすぐそばに建つ宿で、景色がとても良かったです。宿の方に挨拶し、それぞれの部屋へ。休憩もほどほどに、元気な子どもたちは宿の周りを散策しました。海を眺めたり、アスレチックで遊んだりと、夕食までの時間を過ごしました。

夜は海の幸豊富な夕食や温泉、朝食は豪華なバイキングを楽しみました。

2日目はアクアワールドへ。雨の予報のためか、たくさんの団体旅行の人で混み合っていましたが、マナーを守って館内の見学をすることができました。イルカやアシカの迫力あるショーも楽しみました。


学校では出迎えてくれた職員や保護者の方々に「ただいまー!」と挨拶し、解散式を行いました。楽しかった修学旅行も無事に終えることができました。子どもたち同士の関わりや友情を深めた旅になったようです。
今年度から茨城方面へ旅行先が変更となりました。
1日目朝、出発式を行いました。「行ってきます!」と元気に挨拶し、職員や保護者の見送りを受けてバスに乗り込みました。
ひたち海浜公園に到着。翼のゲートから入園し、シーサイドトレインに乗車。観覧車や乗り物が見えてくると期待がふくらみ、みんな笑顔を見せていました。
事前学習で決めていた乗り物に乗り、時間いっぱい楽しみました。お昼ご飯は持参したお弁当を食べ、午後の活動にも元気に取り組むことができました。
宿は「国民宿舎 鵜の岬」。海のすぐそばに建つ宿で、景色がとても良かったです。宿の方に挨拶し、それぞれの部屋へ。休憩もほどほどに、元気な子どもたちは宿の周りを散策しました。海を眺めたり、アスレチックで遊んだりと、夕食までの時間を過ごしました。
夜は海の幸豊富な夕食や温泉、朝食は豪華なバイキングを楽しみました。
2日目はアクアワールドへ。雨の予報のためか、たくさんの団体旅行の人で混み合っていましたが、マナーを守って館内の見学をすることができました。イルカやアシカの迫力あるショーも楽しみました。
学校では出迎えてくれた職員や保護者の方々に「ただいまー!」と挨拶し、解散式を行いました。楽しかった修学旅行も無事に終えることができました。子どもたち同士の関わりや友情を深めた旅になったようです。
学校所在地
栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax 0285-72-7895
E-mail mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
アクセス数
6
6
5
5
2
6
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校体育施設の貸出しについて
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915