【校長あいさつ】
・本校に着任した時に、児童生徒が、のびのびと活発に活動している学校であること、子どもたちを支える先生方が、にこやかで一致団結している学校であることが、印象に深く残っています。とても良い学校であると感じました。今も、その印象は変わっていません。
 その中で、私が特に力を入れていることは、のびやかに成長している児童生徒を、さらに、社会参加・自立に向けて成長を促すこと、その子どもたちを支える教職員が、さらに、笑顔で一致団結する学校組織を作り上げることです。そして、その良さを引き出すためには、基盤となる「安全安心な学校づくり」を確実に進めることです。
 安全がなければ、安心はありません。「安全は全てに優先する」という考えのもと、グランドデザインにある「目指す学校像」を目指すだけでなく、現実の学校として実現します。安全とは、挑戦しないことではありません。児童生徒の成長のために、教職員とともに、地域に愛される学校づくりに一丸となって取り組んでまいります。引き続き、皆様の御理解と御支援を賜りますようお願い申し上げます。
 
  
子どもたちの希望の鐘がなりひびく学校 ♪