日誌

2022年6月の記事一覧

那須烏山市立江川小学校との交流及び共同学習(小低ブロック)

みんなで仲良く楽しく過ごせました!
~那須烏山市立江川小学校との交流~
  6月27日(月)、本校にて小学部1~3年生と那須烏山市立江川小学校5年生との交流及び共同学習を行いました。


 今回は、5つのグループに分かれてそれぞれの場所で「風船遊び」や「さかなつり」「ミュージックケア」「つみつみタワーゲーム」などの活動を行いました。

 最初は緊張している様子でしたが、活動をするうちにだんだんと笑顔が増え、とても楽しく交流をすることができました。


  那須烏山市立江川小学校5年生の皆さん、ありがとうございました!
 2回目の交流も楽しみにしています。

久しぶりの校外学習!(小高)

久しぶりの校外学習!
(小学部高学年ブロック)

 6月22日(水)、小学部4~6年生がモビリティリゾートもてぎへ校外学習に行きました。
 久しぶりの校外学習に、児童たちは行きのバスから大はしゃぎ!
 クラスごとに、ゴーカートを運転したり、アスレチックをしたり、サーキット場から聞こえてくる音に目を輝かせたり・・・と刺激的な体験ができました。
 楽しみにしていたお弁当やアイス、お買い物に大満足な様子でした。

 感染症対策をしながらではありましたが、有意義な活動をすることができました。

高根沢町立中央小との交流及び共同学習(小高ブロック)

Zoomで交流できたよ!!
~高根沢中央小との交流及び共同学習~


 6月10日(金)に小学部4~6年生と高根沢町立中央小学校6年生との交流及び共同学習が行われました。
 昨年度に引き続き、今年も新型コロナウイルス対策のため、Zoomを使用して画面越しでの交流となりました。

 画面の向こうにいるお友達と「後出しじゃんけんゲーム」やカードを使って「動物当てクイズ」をしました。
 「動物当てクイズ」では、本校児童が出題者となり、動物カードを画面に近づけたり、端のほうから画面に映したりするなど、見せ方を工夫しました。
 画面越しの交流でしたが、「問題を出したい!」「答えたい!」と積極的に手を挙げる姿が見られ、お互いのやり取りを楽しんでいたようです。

 高根沢町立中央小学校の皆さん、ありがとうございました。
 2回目の交流も楽しみにしています。