H27トピックス

2015年10月の記事一覧

小学部 3年生の社会

小学部3年生の社会では、「なし作り農家のしごと調べ」の学習をしています。盲学校の近くのなし農家を訪ねて、おいしいなしを作るための工夫や努力についてインタビューしてきました。お話の中にでてきた「かんしょうざい」という言葉がよくわからなかったので、どのようなものなのか実際に触らせていただきました。緩衝材は、なしが傷まないように運搬するために使用するもので、クッションのようにふわふわしていることがわかりました。

なし農家の仕事だけでなく、盲学校のある宇都宮市城山地区の様子を知る良い機会となりました。
メニューに戻る
0