日誌

【定時制】人権教育

 10月4日(金)に、記念館で人権教育を実施しました。今回は、新しい試みとして、グループ協議の形式で実施をしました。協議のテーマは、災害時の避難所生活を想定して、どんな人にどのような問題が生じるかを考える、というものです。高齢者や乳幼児、日本語が不得意な外国籍の人やペットを飼っている人など、様々な立場の人々が直面する問題を想像し、その解決方法を話し合いました。生徒たちは、活発に意見を出し合い、問題に取り組んでいました。