日誌

定時制日誌

進路ガイダンス

6月7日(金)、TBC学院・晃陽学園専門学校の各分野の講師陣23名をお招きして、全校生対象の「進路ガイダンス」が開催されました。多目的室で全体説明を受けた後、各教室に分かれて約20の分野の職業別体験型ガイダンスを受講しました。内容は、コンピュータ、CG・ゲ-ム・アニメ、eスポーツ、ビジネス(IT・経理・販売)、看護、介護福祉、保育・幼児教育、イラスト・デザイン、自動車・二輪車、メタバース、調理・製菓、メイク・ネイル、ファッション、理容・美容、動物、、救急救命士、栄養・就職対策等の多岐に渡る分野で、前半と後半に分かれて、それぞれの生徒が2コマずつ受講しました。就職は2コマ通しで行いました。
 多くの生徒が真剣に話に聞き入り、体験に目を輝かせていました。特に調理・製菓に参加した生徒はお菓子のラッピングを体験し、おみやげとして家庭に持ち帰ることができて大喜びでした。「先生の説明がわかりやすくて楽しかった。」等の感想が見られ、将来の進路決定に向けて有意義な時間を過ごすことができました。
 また、保護者対象に見学会と併せて、給食試食会が行われました。当日の献立は豚肉の生姜焼き、切り干し大根の炒り煮、野菜の海苔チ-ズあえ、けんちん汁、青梅ゼリ-、牛乳、麦ごはんでした。生徒の活動を間近に見るとともに、生徒が日ごろ食べている給食を喫食することにより、本校への理解を深めることができたと思われます。次回は7月17日(水)の生活体験作文校内発表会に予定されていますので、ぜひお越しください。また、毎日の給食は、写真付きでHPに載せておりますので、そちらもご覧ください。

 

【定時制】新体力テスト

 5月20日(月)、本校グランド・体育館を使って、全学年での今年度の新体力テストを実施しました。この日は1週間前から雨の予報で、前日まで校庭での実施が危ぶまれましたが、雨もお昼頃からやんで、暑いくらいの晴天となりました。

 15:40に校庭に集合した後、準備運動をしてクラス・男女ごと最初の種目である50M走、次いで立ち幅跳び、ハンドボール投げにそれぞれ分かれて実施しました。そして、最後に全員で男女別にペアを組んでの上体起こしを実施して屋外の部は終了しました。ハンドボール投げや50M走では、記録を伸ばそうと何度も挑戦する生徒もいました。給食後、17:45に体育館に集合し、今度は体育館の種目である握力、反復横跳び、長座体前屈をクラスごと分かれて実施しました。給食もかなり消化された18:40ごろ、最後の種目であるシャトルランを男女別にペアを組み、実施しました。最高記録は男子90回、女子が55回でした。

 全力で取り組む生徒の姿は、私たちはもちろん、生徒同士にとってもよい刺激になったことと思います。

  

【定時制】第1回生徒総会

 5月17日(金)、多目的ホールにて第1回生徒総会が行われました。

 昨年度の生徒会事業と会計決算の報告があり、無事に承認されました。その後、本年度の事業計画案、会計予算案が示され、承認されました。滞りなく本会は進み、会員の生徒たちも資料を見ながら議題に関心を持って参加していました。

 議案を発表した生徒会役員は、念入りに読み合わせ練習をし、立派に仕事を務め上げました。また、過日行われた中央委員会で決定した本会の議長と副議長の2人は、自ら手を挙げ大役を買って出てくれました。積極的に生徒会活動に参加する姿勢はとても素晴らしかったです。

【定時制】避難訓練

4月26日(金)、3限目に避難訓練を実施しました。最近は、工事や天候の影響で外に集合できず、体育館への避難という形で行っていましたが、今回は天候に恵まれ、本来の形である外への避難を実施することが出来ました。このところ、大きな地震が頻繁に発生していることもあり、しっかりと有事に備えていきたいと思います。

創立記念式・記念講演

 4月19日は創立125周年記念式が全日制と合同で執り行われました。創立記念講演会では、昭和34年3月に本校を卒業された赤上剛(あかがみたけし)先生よりご講演いただきました。栃木県が誇る偉人、田中正造にまつわる様々なお話を聞くことができ貴重な体験となりました。生徒の皆さんも集中して話を聞いていました。