文字
背景
行間
日誌
2023年7月の記事一覧
【定時制】校内生活体験発表会
7月14日(金)に、本校記念館にて、校内生活体験発表会が行われました。今年度は、5名の生徒が本校で学んだことや感じたこと、将来への展望、自身の抱えている想いなどについて発表してくれました。発表者以外の生徒たちも話によく耳を傾けていました。また、生徒会の生徒が運営を行い、円滑に進行することが出来ました。なお、この会で最優秀賞に輝いた生徒は、10月21日(土)に行われる第40回栃木県高等学校定時制通信制文化発表会において、本校代表として発表することになります。
【定時制】生徒会役員立候補者立会演説会・選挙
7月7日(金)に次期生徒会会長・副会長を決める生徒会選挙が行われました。会長1名、副会長2名の立候補があり、定数と同数のため信任投票となりました。投票に先立ち行われた立会演説会では、各立候補者および応援弁士が学校生活に対する思いや当選後の抱負を述べました。選挙管理委員を務めた生徒の運営も素晴らしく、滞りなく実施することができました。
投票の結果、3人とも信任されたため、9月から新生徒会役員として活動することになりました。活躍を期待します。
【定時制】ゆるスポ
今年度から新たな部活動として「総合運動部」が設置されました。特定の種目に限定せず、様々な種目を行い、友達と楽しく活動することを目的とした部活動です。生徒に馴染みを持ってもらうために、生徒会役員が発案した『ゆるスポ』という愛称をつけて活動しています。在籍生徒数はまだまだ少ないですが、積極的に体を動かしたいという生徒が増えてくることを期待しています。