文字
背景
行間
日誌
校内生活体験発表会・第3回保護者給食試食会 【定時制】
令和7年7月16日(水)、校内生活体験発表会・第3回保護者給食試食会を開催しました。(本文は画像の下にあるリンク「続きを読む」に続きます)
行事に先立ち保護者等の給食試食会が行われ、10名の方が夏越の祓(なごしのはらえ)メニュー「夏野菜のキーマカレー・五目厚焼き玉子・野菜の中華サラダ・ヨーグルト・牛乳」に舌鼓を打っていらっしゃいました。「スパイシーで絶品、家庭でも参考にしたい。」との感想をいただき大好評でした。
続いて記念館講堂において「生活体験作文発表会」が開催され、1年次3名、2年次4名、3年次2名、4年次1名がクラス代表として堂々たる発表を行いました。多くの生徒が発表に感動している様子が見て取れました。
最優秀賞に輝いた檜山幸希さん(2年次)は、10月19日(土)に県教育会館で行われる県高等学校定時制通信制文化発表会の本校代表になります。
加藤校長は講評で、「みなさんは本校に入学し、他者とのかかわりの中で、これまでの生活や自分自身を見つめ直し、これだけの素晴らしい作文を完成させてくれた。いい発表をしてくれありがとう。」と最高の賛辞を贈られました。