剣道部

2015年10月の記事一覧

剣道部日誌

  いよいよ、1ヶ月後に中部支部の新人戦が近づいてきました。新チーム初の公式試合になります。現在、毎週末練習試合を組んで新人戦に備えています。各試合ごとに取り組むべき課題が次々と見つかり、課題山積みの状態です。そのため、昨日は練習試合から帰校後、遅い時間ではありましたがミーティングを行いました。その場では、練習のみではなく、日常生活からもう一度自分を見直すことを確認しました。自分に甘えていないか、苦しいことに妥協していないか、規則正しい生活を送っているか、各自がセルフチェックして毎日の学校生活を送って欲しいと思います。授業中寝てしまうようでは、練習での集中力も持続できないでしょう。日常生活の場自体が、練習の一環でもあることを忘れないで欲しいと思います。
  今後の予定をお知らせいたします。
  11月1日     練習試合
     2日     練習
     3日     練習(9:00~)
     4~6日  練習
     7日    (練習)
     8日     練習試合
     9日     休み
     10~13日 練習
     14・15日  中部支部新人戦
     16・17日  休み
     18~20日 練習
     21日     練習
     22日     芳賀郡高等学校合同練習会
     23日~12月2日 テスト休み

剣道部 第41回黒潮旗武道大会に参加

  10月11日(日)東海大学が主催する第41回黒潮旗武道大会(剣道の部)に参加しました。この大会は、日本全国から110校が出場し、全国大会常連校も数多く出場する大変レベルの高い大会です。本校は、縁あって本年度から参加することができるようになりました。この大会で全国のレベルを体感してくるだけでも、経験の乏しい我々には大きな収穫になるはずです。
  さて、試合は、1回戦で神奈川県の希望が丘高校と対戦しました。希望が丘高校は私が前任校の頃からお世話になっている学校で、関東大会にも出場しています。結果は、大将が引き分ければ勝利のところ、残り1秒でとられて逆転負け。勝負の厳しさを実感するとともに、実力校の勝負強さ、最後まであきらめない強い気持ちを学ぶことができました。ピンチでも動じない強い精神力を身につけて欲しいと思います。この悔しさを忘れず、今後の稽古につなげてもらいたいものです。