PTA活動報告

PTAの各種活動を紹介しています

研修旅行実施

平成29年度 PTA研修旅行実施

 11月4日(土)、毎年恒例のPTA研修旅行を参加者36名で実施いたしました。
 今年度は東京都中央区・大田区方面とし、築地場外市場で昼食・散策を、羽田クロノゲートでは『クロネコヤマトの宅急便』でおなじみのヤマトグループの最新の物流システムを見学いたしました。

    
0

学校公開協力

平成29年度 学校公開 に『食堂(うどん・そば)』を実施
 
 10月28日(土)に実施された学校公開において、『食堂(うどん・そばの販売)』を行い、PTAとして参加・協力いたしました。
 たくさんの方にお召し上がりいただき、早い時間に予定数を完売いたしました。

  
0

役員会実施

役員会を実施いたしました
 9月8日(金)本年度実施される学校公開のPTAとしての参加について協議いたしました。役員,校長,教頭,PTA係職員が出席いたしました。
 10月28日(土)に開催される学校公開において、食堂(うどん・そばの販売)を催し、参加協力をすることに決定いたしました。
0

PTAによる就職希望者対象模擬面接指導

PTAによる就職希望者対象の模擬面接を実施しました

 9月9日(土)午前に、保護者9名の協力のもと、就職模擬面接を実施いたしました。
 間近に迫った就職試験合格のために保護者の皆様から熱心なご指導をいただきました。
 
 休日の貴重なお時間にもかかわらず、協力いただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。
0

平成29年度 全国高等学校PTA連合会大会静岡大会 参加報告

平成29年度 全国高等学校PTA連合会大会静岡大会 参加報告

日時  平成29年8月24日(木)・25日(金)

参加者 彼ノ矢PTA会長・佐藤副会長・教頭

大会概要は次のとおりです。

テーマ   「有徳の人」づくり  ~未来のために行動する「一人」を育てよう~

       様々な課題を抱える時代にあって求められるのは、 地域の、日本の未来のために行動する「徳」を備えた人材ではないでしょうか。そんな「有徳の人」を育てたいという思いからこのようなテーマとなったようです。

全体会   開会式・表彰式

基調講演  小和田 哲男氏(静岡大学名誉教授)

      演題 「戦国武将に学ぶ子育てと人づくり」

       戦国時代の勝ち組の武将たちに共通する点は子育てと人づくりに成功していることです。こうした武将たちの残した言葉や、褒め方、叱り方のこつなどから子育てと人づくりのヒントを紹介していただきました。 

分科会   特別第1分科会に参加

      「有徳の人」を育てる防災・減災教育の推進 ~防災減災能力の醸成~

       災害時にも子どもたち自らの判断で主体的に行動できる人材の育成や地域社会の防災・減災体制に対し子ども自らが果たすべき役割についての啓発が大切であるとの講話やパネルディスカッションでした。静岡県の進んだ防災・減災教育の学ぶ機会となりました。

記念講演  俳優 筧 利夫

   演題 「これがオレの生きザマだ!」

       浮き沈みの激しい業界を、どのようなモチベーション、そして打たれ強い心で生き抜いてきたのか。筧利夫の生きザマを探るトークショウでした。
   

0