文字
背景
行間
空手部
活動報告(空手部)
関東組手審判講習会 参加
2月8日に日本空手道会館(東京都江東区)にて行われた
関東地区組手審判員講習会に選手として参加しました。

開会式では、全日本空手道連盟の会長も出席され、
2020東京オリンピックの正式種目採用に向けた取組みについて挨拶をいただきました。
関東地区組手審判員講習会に選手として参加しました。
開会式では、全日本空手道連盟の会長も出席され、
2020東京オリンピックの正式種目採用に向けた取組みについて挨拶をいただきました。
0
全国高校空手選抜大会 出場決定
JOCジュニアオリンピックカップ空手道
平成26年度第34回
全国高等学校空手道選抜大会 出場決定
3月25,26,27日に東京体育館(東京都渋谷区)で行われる、
全国選抜大会に、生産機械科2年横田君が 組手で出場することが決定しました。
平成26年度第34回
全国高等学校空手道選抜大会 出場決定
3月25,26,27日に東京体育館(東京都渋谷区)で行われる、
全国選抜大会に、生産機械科2年横田君が 組手で出場することが決定しました。
0
関東選抜大会結果
去る1月24,25日に、ぐんま武道館(群馬県前橋市)にて関東空手選抜大会が開催され、生産機械科2年の横田君が、個人形と組手の2種目に出場しました。
結果は残念ながら初戦敗退となりましたが、強豪選手との対戦に刺激を受け、さらなるレベルアップを誓いました。

形 組手(青が横田君)
結果は残念ながら初戦敗退となりましたが、強豪選手との対戦に刺激を受け、さらなるレベルアップを誓いました。
形 組手(青が横田君)
0
空手部 県新人大会画像
関東大会出場権獲得
11月22日に栃木県高等学校新人空手道大会が行われました。
生産機械科2年横田成毅が個人形と個人組手で準優勝となりました。
この結果、来年の1月に群馬県前橋市で行われる関東高等学校空手道大会の出場権を獲得しました。
11月22日に栃木県高等学校新人空手道大会が行われました。
生産機械科2年横田成毅が個人形と個人組手で準優勝となりました。
この結果、来年の1月に群馬県前橋市で行われる関東高等学校空手道大会の出場権を獲得しました。
0
合同練習会
11/7(土)に、本校にて、小山高専の空手道部との合同練習を行いました。
本校生徒4名、小山高専学生3名とOB1名の計8名で、基本から実戦形式まで、行いました。

11/22(土)に行われる、県新人大会に向けて、充実した練習ができました。
本校生徒4名、小山高専学生3名とOB1名の計8名で、基本から実戦形式まで、行いました。
11/22(土)に行われる、県新人大会に向けて、充実した練習ができました。
0
空手部 国体予選 報告画像
国体予選
少年男子形 優勝
6月22日に行われた、栃木県空手道選手権大会(さくら市)において、
生産機械科2年横田成毅が見事優勝、高校入学以来、初の頂点に立ちました。

形の部 組手の部(青が横田選手)
この結果、国体関東ブロック大会(8/16)及び関東空手道選手権大会の出場権を獲得し、
10月の長崎がんばらんば国体出場を目指します。
少年男子形 優勝
6月22日に行われた、栃木県空手道選手権大会(さくら市)において、
生産機械科2年横田成毅が見事優勝、高校入学以来、初の頂点に立ちました。
形の部 組手の部(青が横田選手)
この結果、国体関東ブロック大会(8/16)及び関東空手道選手権大会の出場権を獲得し、
10月の長崎がんばらんば国体出場を目指します。
0
県総体兼関東予選画像
空手部 関東大会出場
4月26日に県総体兼関東高校空手道大会県予選会が行われ、個人形の部において、生産機械科2年横田君が3位となりました。
6月に千葉県印西市で行われる関東大会に出場します。
大会結果 個人形第3位、個人組手ベスト8
新入部員3名を迎え、現在5名で活動中で、次のIH予選では団体戦に出場する予定です。
0
空手部 国体予選結果
国体予選
少年男子形 優勝
6月22日に行われた、栃木県空手道選手権大会(さくら市)において、生産機械科2年横田成毅が見事優勝、高校入学以来、初の頂点に立ちました。
形の部 組手の部(青が横田選手)
この結果、国体関東ブロック大会(8/16)及び関東空手道選手権大会の出場権を獲得し、10月の長崎がんばらんば国体出場を目指します。
少年男子形 優勝
6月22日に行われた、栃木県空手道選手権大会(さくら市)において、生産機械科2年横田成毅が見事優勝、高校入学以来、初の頂点に立ちました。
この結果、国体関東ブロック大会(8/16)及び関東空手道選手権大会の出場権を獲得し、10月の長崎がんばらんば国体出場を目指します。
0
空手部 大会報告
県総体兼関東予選 空手部 関東大会出場
4月26日に県総体兼関東高校空手道大会県予選会が行われ、個人形の部において、生産機械科2年横田君が3位となりました。6月に千葉県印西市で行われる関東大会に出場します。大会結果 個人形第3位、個人組手ベスト8
新入部員3名を迎え、現在5名で活動中で、次のIH予選では団体戦に出場する予定です。
0
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季