文字
背景
行間
ソフトテニス部
ソフトテニス部 芳賀郡市春季大会
5月9日(日)に、与能テニスコートにて開催された芳賀郡市ソフトテニス春季大会に出場してきました。結果は以下の通りです。
〇予選リーグ
・園部・鯉淵ペア 2勝1敗
・野澤・永嶋ペア 1勝2敗
・久野木・仁平ペア 1勝2敗
・佐藤・杉本ペア 1勝2敗
・天下井・永田(真高) 1勝2敗
・高徳・上野 0勝3敗
・城後・河原ペア 1勝2敗
・金子・須藤ペア 2勝1敗

ベスト4に進出したのは一般のペアのみでした。一般の人との対戦で学べることはたくさんあります。高校生よりも圧倒的に練習量が少ないのに勝ち上がっている一般の人たちは戦術が大きく異なります。特に打ち合う数が少ない中で仕掛けるコンビネーションを使ったプレーや、勝負所の前衛の動きについて、勝利に近づくヒントが隠されています。よく観察して自分のプレーにつなげていってほしいと思います。
〇予選リーグ
・園部・鯉淵ペア 2勝1敗
・野澤・永嶋ペア 1勝2敗
・久野木・仁平ペア 1勝2敗
・佐藤・杉本ペア 1勝2敗
・天下井・永田(真高) 1勝2敗
・高徳・上野 0勝3敗
・城後・河原ペア 1勝2敗
・金子・須藤ペア 2勝1敗
ベスト4に進出したのは一般のペアのみでした。一般の人との対戦で学べることはたくさんあります。高校生よりも圧倒的に練習量が少ないのに勝ち上がっている一般の人たちは戦術が大きく異なります。特に打ち合う数が少ない中で仕掛けるコンビネーションを使ったプレーや、勝負所の前衛の動きについて、勝利に近づくヒントが隠されています。よく観察して自分のプレーにつなげていってほしいと思います。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季