文字
背景
行間
ソフトテニス部
ソフトテニス部 高校選手権大会
5月8日(土)に、栃木県総合運動公園にて開催された栃木県高校ソフトテニス選手権大会に出場してきました。結果は以下の通りです。
〇3回戦
園部・鯉淵 2-④ 金原・川田(宇工)
久野木・仁平 0-④ 佐藤・渡邊(宇工)
ベスト128

とても悔しい結果に終わりました。重要なところで、自分たちのサーブレシーブのミスに苦しみ、勝ち切れませんでした。ソフトテニスは相手のあるスポーツではありますが、各々の練習次第で大きくレベルアップを図ることができます。まずは自分が納得いくまでサービスを磨いて欲しいと思います。
保護者の皆さま、今回も送迎や応援等本当にありがとうございました。結果が振るわないのが残念ですが、結果が1つでも良くなるようこれからも励んでいきたいと思います。今後ともご協力いただければと思います。
〇3回戦
園部・鯉淵 2-④ 金原・川田(宇工)
久野木・仁平 0-④ 佐藤・渡邊(宇工)
ベスト128
とても悔しい結果に終わりました。重要なところで、自分たちのサーブレシーブのミスに苦しみ、勝ち切れませんでした。ソフトテニスは相手のあるスポーツではありますが、各々の練習次第で大きくレベルアップを図ることができます。まずは自分が納得いくまでサービスを磨いて欲しいと思います。
保護者の皆さま、今回も送迎や応援等本当にありがとうございました。結果が振るわないのが残念ですが、結果が1つでも良くなるようこれからも励んでいきたいと思います。今後ともご協力いただければと思います。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季