文字
背景
行間
ソフトテニス部
平成28年度全日本高校ソフトテニス選手権大会 栃木県予選会(個人戦)
6月12日(日)にインターハイ予選(個人戦)が行われました。
3年生にとっては最後の個人戦となりました。
シードとなっていた3年生の橋本・鮎沢ペアは、足利工業に勝利し、次の文星付属との戦いまで駒を進めました。残念ながら文星には4-2で敗れてしまいましたが、力いっぱい戦い、大変良い試合でした。
また、他の3年生の菅俣・河西ペアも作新学院に勝利し、2回戦で強豪の宇短大付属と対戦しました。惜しくも敗れましたが、最後までしっかりと戦いました。
1・2年生からも中川・前澤ペアが佐野松桜に勝利し、2回戦まで進出しました。
その他のペアは、惜しくも1回戦敗退となりましたが、それぞれが一生懸命頑張りました。
6月18日(土)には、インターハイ予選の団体戦が行われます。特に3年生は、悔いが残らないように、力いっぱい頑張ってほしいです。応援よろしくお願いします。
3年生にとっては最後の個人戦となりました。
シードとなっていた3年生の橋本・鮎沢ペアは、足利工業に勝利し、次の文星付属との戦いまで駒を進めました。残念ながら文星には4-2で敗れてしまいましたが、力いっぱい戦い、大変良い試合でした。
また、他の3年生の菅俣・河西ペアも作新学院に勝利し、2回戦で強豪の宇短大付属と対戦しました。惜しくも敗れましたが、最後までしっかりと戦いました。
1・2年生からも中川・前澤ペアが佐野松桜に勝利し、2回戦まで進出しました。
その他のペアは、惜しくも1回戦敗退となりましたが、それぞれが一生懸命頑張りました。
6月18日(土)には、インターハイ予選の団体戦が行われます。特に3年生は、悔いが残らないように、力いっぱい頑張ってほしいです。応援よろしくお願いします。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季