文字
背景
行間
バドミントン部
学年別大会
県高校学年別バドミントン大会に出場
8月18~24日に開催された学年別大会に出場しました。全ての個人が出場できる大会で、2020東京オリンピック見据え、過去最多出場者数を更新しました。
昨年に続き大会期間及び大会運営の変更があった中での大会となりました。
18日 男子2年ダブルス
1回戦 川島・大鐘 2-0 白川・谷口 (真北陵)
石川・江川 0-2 石川・藤井 (小北桜)
後藤・和田 0-2 小峰・久保田(小山南)
2回戦 川島・大鐘 2-0 中野・本庄 (栃木)
古谷・田村 2-0 石神・小林 (小山)
3回戦 川島・大鐘 2-0 平田・後藤 (宇短附)
古谷・田村 2-0 松山・馬崎 (大田原)
4回戦 川島・大鐘 0-2 北川・芳田 (宇北)
古谷・田村 1-2 田淵・高橋 (真北陵)
19日 男子1年ダブルス
1回戦 高岡・大田 0-2 清水・伊澤 (宇白楊)
21・22日 男子2年シングルス
1回戦 和田 2-1 佐藤 (烏山)
後藤 2-0 坂井 (宇清陵)
大鐘 1-2 新井 (白鴎)
石川 0-2 増田 (作新)
2回戦 田村 2-0 川上 (足利)
和田 0-2 梁島 (栃木工)
川島 2-0 大柿 (益芳星)
後藤 0-2 福地 (宇南)
古谷 2-0 ユエン(宇都宮)
3回戦 田村 2-0 柳田 (文星付)
川島 2-1 鈴木 (作新)
古谷 2-0 石川 (烏山)
4回戦 田村 2-0 篠崎 (真北陵)
川島 2-0 照沼 (白鴎)
古谷 2-0 佐藤 (小高専)
5回戦 田村 1-2 菊地 (那拓陽)
川島 0-2 寺内 (小城南)
古谷 0-2 山口 (日明峰)
22・23日 男子1年シングルス
1回戦 高岡 2-0 佐々木 (高根沢)
江川 2-0 國保 (栃木)
2回戦 高岡 0-2 森山 (宇南)
大田 2-0 川上 (矢板東)
江川 2-0 塚原 (宇商)
3回戦 大田 0-2 猪瀬 (小山西)
江川 0-2 木村 (白鴎)
ダブルス、シングルス共によく頑張りましたが、あと一踏ん張りが課題で残る結果となりました。それぞれに次の目標が分かったと思います。目標を自覚して頑張って欲しいと思います。
また応援よろしくお願いします。次は11月4日から新人戦が行われます。
8月18~24日に開催された学年別大会に出場しました。全ての個人が出場できる大会で、2020東京オリンピック見据え、過去最多出場者数を更新しました。
昨年に続き大会期間及び大会運営の変更があった中での大会となりました。
18日 男子2年ダブルス
1回戦 川島・大鐘 2-0 白川・谷口 (真北陵)
石川・江川 0-2 石川・藤井 (小北桜)
後藤・和田 0-2 小峰・久保田(小山南)
2回戦 川島・大鐘 2-0 中野・本庄 (栃木)
古谷・田村 2-0 石神・小林 (小山)
3回戦 川島・大鐘 2-0 平田・後藤 (宇短附)
古谷・田村 2-0 松山・馬崎 (大田原)
4回戦 川島・大鐘 0-2 北川・芳田 (宇北)
古谷・田村 1-2 田淵・高橋 (真北陵)
19日 男子1年ダブルス
1回戦 高岡・大田 0-2 清水・伊澤 (宇白楊)
21・22日 男子2年シングルス
1回戦 和田 2-1 佐藤 (烏山)
後藤 2-0 坂井 (宇清陵)
大鐘 1-2 新井 (白鴎)
石川 0-2 増田 (作新)
2回戦 田村 2-0 川上 (足利)
和田 0-2 梁島 (栃木工)
川島 2-0 大柿 (益芳星)
後藤 0-2 福地 (宇南)
古谷 2-0 ユエン(宇都宮)
3回戦 田村 2-0 柳田 (文星付)
川島 2-1 鈴木 (作新)
古谷 2-0 石川 (烏山)
4回戦 田村 2-0 篠崎 (真北陵)
川島 2-0 照沼 (白鴎)
古谷 2-0 佐藤 (小高専)
5回戦 田村 1-2 菊地 (那拓陽)
川島 0-2 寺内 (小城南)
古谷 0-2 山口 (日明峰)
22・23日 男子1年シングルス
1回戦 高岡 2-0 佐々木 (高根沢)
江川 2-0 國保 (栃木)
2回戦 高岡 0-2 森山 (宇南)
大田 2-0 川上 (矢板東)
江川 2-0 塚原 (宇商)
3回戦 大田 0-2 猪瀬 (小山西)
江川 0-2 木村 (白鴎)
ダブルス、シングルス共によく頑張りましたが、あと一踏ん張りが課題で残る結果となりました。それぞれに次の目標が分かったと思います。目標を自覚して頑張って欲しいと思います。
また応援よろしくお願いします。次は11月4日から新人戦が行われます。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季