文字
背景
行間
ライフル射撃部
h27 全日本選手権(BR・BP)大会結果
全日本ライフル射撃選手権準優勝
7月18日(土)~20(月)の期間、宮城県石巻市において開催された、第41回全日本ライフル射撃競技選手権(ビーム種目)におきまして、機械科2年瀬谷優斗(せや ゆうと) がビームライフル種目個人で2位となりました(自身初)。
また、ビームピストル種目でも電子科3年小口郁弥(こぐち ふみや)が8位入賞、
と、本校から2名の選手の入賞を果たすことができました。
小口は、本戦2位で決勝へ通過したものの銃器トラブルにより残念ながら8位で終了。逆に瀬谷は本戦8位とギリギリで決勝通過を果たし、その勢いのまま2位となりました。
その他の結果は以下の通りです。
<ビームライフル>
16位 電3 小口 郁弥 、 21位 機2 上竹 強仁 、 32位 機3 平野 寛汰
34位 機3 糸井 裕紀 、 38位 電2 米倉健太郎 、 45位 機2 小關 貴啓
<ビームピストル>
27位 生産1年 小島優太郎
この結果に慢心せず、来週の全国大会でも頑張ってまいります。変わらぬご支援、応援よろしくお願いいたします。

BR決勝の様子 右から2番目が瀬谷 BP決勝の様子 白い服が小口

表彰式での瀬谷 出場選手全員で
7月18日(土)~20(月)の期間、宮城県石巻市において開催された、第41回全日本ライフル射撃競技選手権(ビーム種目)におきまして、機械科2年瀬谷優斗(せや ゆうと) がビームライフル種目個人で2位となりました(自身初)。
また、ビームピストル種目でも電子科3年小口郁弥(こぐち ふみや)が8位入賞、
と、本校から2名の選手の入賞を果たすことができました。
小口は、本戦2位で決勝へ通過したものの銃器トラブルにより残念ながら8位で終了。逆に瀬谷は本戦8位とギリギリで決勝通過を果たし、その勢いのまま2位となりました。
その他の結果は以下の通りです。
<ビームライフル>
16位 電3 小口 郁弥 、 21位 機2 上竹 強仁 、 32位 機3 平野 寛汰
34位 機3 糸井 裕紀 、 38位 電2 米倉健太郎 、 45位 機2 小關 貴啓
<ビームピストル>
27位 生産1年 小島優太郎
この結果に慢心せず、来週の全国大会でも頑張ってまいります。変わらぬご支援、応援よろしくお願いいたします。
BR決勝の様子 右から2番目が瀬谷 BP決勝の様子 白い服が小口
表彰式での瀬谷 出場選手全員で
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季