建設研究部

建設研究部活動報告!

ものづくりに挑戦しました!
中央工学校のコンペを終え、建築設計競技はひと段落の時期となりました。
建設研究部では、年度末と年度初めは、主にものづくりに取り組んでいます。
今回は2×4材を利用したテーブルの製作を行いました。手順は以下の通りです!
①図面作成(今回は先生の案を図面化)
②木材の大きさを整え、材料を準備(自動鉋やリップソー、昇降板を使用)
③組立て(今回は主に突き合わせでビス止め固定)
④仕上げ(サンダーや手作業でやすりがけ)
  
図面の作成            昇降板で材料をカット
  
ダボ孔を掘りビス打ち      脚部分が組み上がりました
  
天板に固定            ダボ穴を埋め木します
  
完成です!             上手にできました!

「ものづくり」は企画・設計からすることを心掛けています。
使い方や使う人、材料のことや製作の手順などを考えながらの作業は、
大切な研修の機会となりました!