文字
背景
行間
サッカー部
2018年5月の記事一覧
サッカー部 練習試合(1年生)
練習試合(1年生) 報告
5/26,27にかけて、宇都宮清陵、文星高校の1年生と練習試合を行いました。
結果5/26 vs宇都宮清陵(30分×4本)
真工 1-1 宇都宮清陵
0-1
0-2
1-0
結果5/27 vs文星芸大附属(25分×6本)
真工A 1-1 文星芸大附属
1-1
1-0
真工B 0-1 文星芸大附属
0-1
0-2
5/26,27にかけて、宇都宮清陵、文星高校の1年生と練習試合を行いました。
結果5/26 vs宇都宮清陵(30分×4本)
真工 1-1 宇都宮清陵
0-1
0-2
1-0
結果5/27 vs文星芸大附属(25分×6本)
真工A 1-1 文星芸大附属
1-1
1-0
真工B 0-1 文星芸大附属
0-1
0-2
0
サッカー部 U18リーグ3部 試合結果
U18リーグBチーム 第5節
5月20日(日)にU18リーグ戦、那須拓陽と対戦しました。
結果
真工 0-1(0-1、0-0)那須拓陽
1勝0分4敗(勝点3)得点10、失点11
送迎&応援、ありがとうございました。
次戦は、5月26日(土)に高根沢高校と対戦します。
会場は高根沢高校、第1試合9:30開始です。
5月20日(日)にU18リーグ戦、那須拓陽と対戦しました。
結果
真工 0-1(0-1、0-0)那須拓陽
1勝0分4敗(勝点3)得点10、失点11
送迎&応援、ありがとうございました。
次戦は、5月26日(土)に高根沢高校と対戦します。
会場は高根沢高校、第1試合9:30開始です。
0
サッカー部 U18リーグ2部 試合結果
U18リーグAチーム 第5節
5月20日に宇短大附属高校Gにて、さくら清修高校と対戦しました。
結果
真工A 3-4(0-2、3-2)さくら清修高校
1勝1分3敗(勝点4)得点8、失点12

猛烈な追い上げも、あと1点届かず!!
試合経過
関東予選を終え、次のIH予選までの唯一のリーグ戦で、久々の公式戦となった。相手は昨年、1部リーグで関東出場経験のあるさくら清修高校だが、真工は立ち上がりから臆することなく攻撃に出る。ゲームを優位に運び、前半10分過ぎにはPA内で決定機を得る。GKの好セーブに阻まれるも、その後は一進一退の攻防が続く。そんな中前半20分過ぎ、攻め上がった後のカウンターで左サイドをつかれ、GKの飛び出したところかわされてクロスボールから失点。その数分後にも同じような形でゴールを決められ2失点目。2点ビハインドで前半を終える。
後半は、守備の修正から立て直しを図りゴールを目指すも、相手の素早い攻撃に左サイドから早々と3失点目。後半立ち上がりから3点を追う苦しい展開となったが、その後は徐々に攻撃にリズムが出始める。そして後半15分過ぎ、右サイドを突破したクロスボールをゴール正面からシュート、待望の得点。その数分後には左からのクロスを再び得点。流れは完全に真工ペースかと思われたが、今度は相手CKから失点し、再び2点差に。しかし、後半30分過ぎにはFWからのボールをゴールに結びつけ、再度1点差に迫る。最後は3トップ気味に猛攻を続けたがタイムアップ。
守備に反省点がみられたが、攻撃に光明の見えた一戦でした。
送迎&応援、ありがとうございました。
次戦はIH予選です。初戦は6月3(日)に那須拓陽高校と対戦します。
会場、時間は後日発表されます。
5月20日に宇短大附属高校Gにて、さくら清修高校と対戦しました。
結果
真工A 3-4(0-2、3-2)さくら清修高校
1勝1分3敗(勝点4)得点8、失点12
猛烈な追い上げも、あと1点届かず!!
試合経過
関東予選を終え、次のIH予選までの唯一のリーグ戦で、久々の公式戦となった。相手は昨年、1部リーグで関東出場経験のあるさくら清修高校だが、真工は立ち上がりから臆することなく攻撃に出る。ゲームを優位に運び、前半10分過ぎにはPA内で決定機を得る。GKの好セーブに阻まれるも、その後は一進一退の攻防が続く。そんな中前半20分過ぎ、攻め上がった後のカウンターで左サイドをつかれ、GKの飛び出したところかわされてクロスボールから失点。その数分後にも同じような形でゴールを決められ2失点目。2点ビハインドで前半を終える。
後半は、守備の修正から立て直しを図りゴールを目指すも、相手の素早い攻撃に左サイドから早々と3失点目。後半立ち上がりから3点を追う苦しい展開となったが、その後は徐々に攻撃にリズムが出始める。そして後半15分過ぎ、右サイドを突破したクロスボールをゴール正面からシュート、待望の得点。その数分後には左からのクロスを再び得点。流れは完全に真工ペースかと思われたが、今度は相手CKから失点し、再び2点差に。しかし、後半30分過ぎにはFWからのボールをゴールに結びつけ、再度1点差に迫る。最後は3トップ気味に猛攻を続けたがタイムアップ。
守備に反省点がみられたが、攻撃に光明の見えた一戦でした。
送迎&応援、ありがとうございました。
次戦はIH予選です。初戦は6月3(日)に那須拓陽高校と対戦します。
会場、時間は後日発表されます。
0
サッカー部 練習試合結果
練習試合 報告
5/5に真工Gにて石橋高校と練習試合を行いました。
結果
真工A 1-1(0-0、1-1)石橋
真工B 1-0(1-0、0-0)石橋
真工1年1-1(1-1、0-0)石橋
5/5に真工Gにて石橋高校と練習試合を行いました。
結果
真工A 1-1(0-0、1-1)石橋
真工B 1-0(1-0、0-0)石橋
真工1年1-1(1-1、0-0)石橋
0
サッカー部 練習試合 結果
練習試合 報告
4/30に宇工Gにて宇都宮工業高校と練習試合を行いました。
結果
真工A 1-0(1-0、0-0)宇工
真工B 1-1(0-0、1-1)宇工
真工1年0-1(0-1、0-0、0-0)宇工
4/30に宇工Gにて宇都宮工業高校と練習試合を行いました。
結果
真工A 1-0(1-0、0-0)宇工
真工B 1-1(0-0、1-1)宇工
真工1年0-1(0-1、0-0、0-0)宇工
0