日誌

2024年6月の記事一覧

一日体験学習に向けて始動開始!

4日間にわたって実施された期末テストも今日で終わり。

生徒会の生徒たちは、

夏休みに行われる一日体験学習にむけて動き出しています。

中学3年生の皆さんに、

本校のカリキュラムや進路状況、部活動や学校行事などについて、

余すことなく伝えることができるよう、

準備していきます!

 

 

 

 

 

 

 

0

那須通信6月号

那須通信6月号が配布されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各ご家庭には生徒を通じて配布いたしますので、ご確認ください。

 

 

 

 

0

マリーゴールド効果!

本校のいたるところに、黄色やオレンジのマリーゴールドが咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色やオレンジは、ビタミンカラーです。

レモンやオレンジ・ライムなどの柑橘類に見られる色調の総称です。

ビタミンカラーには、「緊張を和らげリラックスする」「良い人間関係を作りやすい」「明るく元気になれる」

などの効果があると言われています。

ビタミンカラー効果で、残り二日の期末テストを乗り切りましょう!

頑張れ!那須高生!!

 

 

0

図書館司書研修会

6月14日(金)本校の図書室を会場に、

新任図書館司書研修会が開かれました。

那須拓陽高校、矢板高校の先生方をお招きし、

図書館運営についての話し合いが行われました。

 

 

 

 

 

 

本校の図書室は、生徒が読書への興味を持つような工夫が施され、

放課後には居場所を求めて多くの生徒が立ち寄ります。

より多くの生徒が利用しやすい図書室であるよう、今後の運営にも期待です

0

那須町議会見学【1学年】

6月4日(火)に総合的な探究の授業として1年1組が那須町の議会見学に行ってきました。

那須町議会定例会の一般質問通告を傍聴し、那須町の課題や施策などを知ることができました。

今月の総合的な探究の授業では『職業』をテーマにやっていく予定です。今回の経験は、職業を知る上でも、今後の那

須地域を考える上でもとても貴重な経験になったと思います。

今回ご協力いただいたみなさま、大変ありがとうございました。

*1年2組は秋に傍聴予定です。

 

0