※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
文字
背景
行間
※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
9月25日(木)~26日(金)に、高等部3年生が修学旅行に行って来ました。
目的は、
(1)公共施設や公共の場における望ましい行動について考え、自ら実践する。
(2)首都圏周辺の見学や体験活動を通して、社会見聞を広める。
(3)集団活動を通して、教師や友達との触れ合いを深める。
1日目は、「日本未来科学館」で、ロボットや人工知能、生命科学、地球環境など私たちの未来にかかわる科学技術を体験してきました。特に、ロボットに興味津々で、触ったり話をしたりして楽しみました。生徒たちが、犬のロボットと触れ合う姿にとても穏やかな気持ちになりました。
宿泊先は、「東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート」です。ディズニーリゾートのホテルで、ディズニーのお土産もたくさんあり、ちょっとディズニーに行った気分になりました。また、夕食も朝食も品数が多く、豪華で心もお腹も満腹でした。先生や友達と一緒に泊まり、思いでの1ページができました。
2日目は、「東京スカイツリー」です。日本で一番高いタワー(スカイツリー)高さ350mの展望デッキから、450mの展望回廊まで行き、迫力ある景色を楽しみました。昼食は、ソラマチダイニング30階の「ブラッスリーオザミ」で、前菜・スープ・ハンバーグ・デザート・パンのコース料理に、大満足でした。スカイツリーや東京のお土産も購入し、都会の雰囲気を存分に味わってきました。
この修学旅行を通して、普段なかなか経験出来ないことを経験することができ、自主的に活動できたこともあれば、とまどいながらも気持ちをコントロールして前向きに活動できたことなど、貴重な体験ができました。