文字
背景
行間
※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
高等部のできごと
R6年度 高等部修学旅行
9月12日(木)・13日(金)に、東京方面へ修学旅行に行きました。 1日目の上野公園内にある国立科学博物館では、恐竜の模型・パンダやニホンオオカミ等の動物の剥製、宇宙観測機器などの展示品がとても迫力満点で、楽しい体験ができました。2日目の東京スカイツリーでは、地上450mからの東京の景色を楽しんだり、東京ソラマチでの食事や買い物を堪能することができました。事前学習で予習したことを活かして様々な体験をし、写真や動画を用いて振り返り学習を行うことで充実した修学旅行となりました。
高等部 福祉懇談会について【進路指導部】
高等部2、3年生を対象に福祉懇談会が開催されました。
宇都宮市内在住の生徒は本校にて、その他の市町在住の生徒は各市町の役場にて開催されました。
当日は、生徒、保護者等、担任が各市町の福祉の関係機関担当者と顔合わせし、今後の進路に関する取組や方向性を話し合い、
共有する貴重な機会となりました。
第Ⅰ期 産業現場等における実習体験発表会【進路指導部】
7月8日(月)、第Ⅰ期 産業現場等における実習体験発表会を開催しました。
高等部2・3年生が産業現場等における実習での体験を経て、成果や今後の課題について発表しました。緊張しつつも、自分が感じたことや学んだことを真剣に伝える姿はとても立派でした。
また、来年度から産業現場等における実習に参加する高等部1年生からは、「実習で大切なことはなんですか。」「実習先の人達は優しかったですか。」等の質問が出て、2・3年生が体験をもとに積極的に答える場面があり、それぞれの進路について考える良い機会となりました。
高等部 ビジネスマナー講習会
~5月21日(火) 高等部ⅠⅡ課程対象~
社会人としての身だしなみや言葉遣い等のビジネスマナーをはじめ実習先で必要とされる基礎的知識を学習しました。
講師:ウェルビー宇都宮第2センター 福田 太仁 様 渡辺 直人 様
・あいさつで印象UP ・身だしなみとは、
・自ら積極的にあいさつをして相手の心を開きましょう ・「おしゃれ」と「身だしなみ」の違いとは?
・信頼される話し方の3つのテクニック ・身だしなみの心構え
①腹式呼吸 ②中低音の声で 歯切れよく話す ・第一印象を決める3つの要素
見た目 55% 声 38% 話す内容 7%
講師:進路指導部長 横山 玲子
・失礼な態度と気持ちの良い態度 ・きれいなおじぎ
・自己紹介 ・あいさつのポイント
・いい表情をくろう ・ていねいなことばづかいのポイント
・身だしなみ ・話に集中する
・姿勢を良くする ・お辞儀をするあいさつ
高等部 卒業生を送る会
2月16日(金)に、高等部卒業生を送る会が行われました。
数年ぶりに高等部全員で集まり、卒業生も在校生も笑顔いっぱいで、温かい雰囲気の送る会でした。後輩からのプレゼント贈呈や、先輩一人一人からのメッセージ、在校生が披露したお祝いの歌とダンス、卒業生が披露した合唱など、全員で参加できることの楽しさや喜びを感じることができた素晴らしい会となりました。
高等部Ⅱ課程 宇都宮白楊高等学校との交流及び共同学習
12月6日(水)本校高等部Ⅱ課程の生徒と宇都宮白楊高等学校の生徒が交流を行いました。白楊高校の生徒が育てたパンジーをいただき、協力して寄せ植えをしました。その後の質問交流では、好きな教科や音楽などについて活発に質問しあい、笑いの絶えない楽しいひと時となりました。この交流を通じて、生徒達は互いに親交を深め、素晴らしい思い出を共有することができました。
高等部Ⅰ課程1年 職場体験学習
11月8日(水)~10日(金)に豊郷地区市民センターで職場体験を行いました。
3日間を通して、豊郷まつりに向けた装飾作成、書類へのスタンプ押しや封筒作成、図書館のカウンター業務などを体験させていただきました。生徒は、働く上で必要な力や自分の課題について知るとともに、今後の進路選択に向けて自己理解を深めることができました。
高等部Ⅲ課程2年 校外学習
11月2日(木)に校外学習で荒牧りんご園に行ってきました。
収穫したりんごの品種は「ふじ」で、とても大きくて立派なりんごでした。生徒たちも目の前になっているりんごに自分から手を伸ばしたり、優しく握ったりして、採ることができました。また、新鮮なりんごジュースを試飲させていただきました。
事前学習の内容を生かしながら、生徒たちもクラスメイトとの校外学習をとても楽しんでいました。
高等部Ⅲ課程1年 校外学習
10月19日(木)にインターパーク+1でボウリングを楽しんできました。投球補助用のボウリングシューターにボールをセットして、生徒は自分の動きでシューターからボールを押し出したり、シューターのレバーを下に引いて転がしたりして、ピンを倒すことができました。ボールの行方をじっと見つめたり、ボウリング場の音を楽しんだり、ピンが倒れなかったことを残念がったりして、それぞれに楽しんでいました。公共の施設を利用することで生活経験が広がったとともに、ゲームを通して仲間と親睦を深めることができました。
高等部Ⅲ課程 宇都宮北高等学校との交流及び共同学習
10月5日(木)に、宇都宮北高等学校と高等部Ⅲ課程の生徒が交流を行いました。円になって自己紹介をした後、北高VSのざわでボッチャを行いました。生徒たちは、ランプスを使って狙いを定めてボールを転がしたり、掛け声に合わせてボールを投げたりしながら、楽しい時間を過ごすことができました。残念ながらのざわは負けてしまいましたが、「楽しかった」「もっとやりたい」という生徒の気持ちが伝わってくる、有意義な交流となりました。