日誌

ユネスコの集いへの参加

9月26日(土) 大田原女子高にてユネスコの集いが開催されました。
午前中は参加各校での研究や活動の発表がありました。
本校のユネスコ部は部長の三澤君(2-1)が「国際開発救援財団とカンボジアについて」というテーマで、夏休みの校外学習で訪問した時のことを中心に約20分間発表をしました。
午後は栃木県国際交流協会の高山由貴先生による、「世界がもし100人の村だったら~教育が大切なのはなぜ?~」というテーマの講演をお聞きしました。
その後、参加者全員を8つのグループに分け、討論や情報交換を行いました。
大変充実した一日になりました。