数理科学科

数理科学科1年 県立博物館研修

 

7/15(月) 数理科学科の1年生を対象に、

日光自然探究学習の事前学習として県立博物館研修に行ってきました。

 

館内の展示は大きく分けて、①日光地方の動植物を垂直分布に従い解説した「スロープ展示」、②地質時代から現在にいたるまでの栃木県の歴史を紹介した「展示室1」、③栃木県の身近な自然を紹介する自然系展示とテーマ展示室・企画展示室から成る「展示室2」の3つから構成されています。

当日は、開館前の9時の時点で雨で、半そででは少し肌寒い日でしたが、1年5組の生徒はみな意欲的に研修に参加していました。

     

 

入口で3グループに分かれた後、スロープ展示についてスタッフの方の説明を聞く時間と、2階の各展示室を自由に見学する時間を交代でとりました。

自分たちの興味のある分野の展示の前で足を止め、熱心に議論する生徒たちの姿が印象的でした。最後に参加者全員で記念撮影をし、充実した研修を終えました。

 

7月25日(木)~26日(金)に予定されている日光自然探究学習へのモチベーションの向上にも繋がる貴重な体験となりました。

最後になりましたが、お忙しい中ご指導いただきました、栃木県立博物館の先生方へ感謝申し上げます。