栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
文字
背景
行間
栃木県立小山高等学校
~小山高校は2018年に創立100周年を迎えました~
〒323-0028 栃木県小山市若木町2-8-51 TEL 0285-22-0236
数理科学科ロゴマーク
クリックすると校歌が流れます
秋空の中、 本校の体育祭である秋華祭が開催されました。
以下、開会式の挨拶の概要です。
まずは、秋華祭実行委員と生徒会役員の皆さん、短時間にここまで準備を整えてくれたことに感謝します。お疲れ様でした。 おかげさまで思う存分、秋華祭を楽しめそうです。
校長のモットーですが、こういうお祭や遊びこそ真剣に取り組まなければならない。一切の手抜きがあってはならない。つまらないものになる。遊びこそ真剣に。
逆に勉強や仕事、受験や部活動など、真剣に必死に取り組んでいかねばならないものほど、“遊び心”が必要である。
真剣なものほど“遊び心”を。これも校長のモットーである。
特に3年生は、これからの時期は受験に向けて苛烈になってくる。ぜひ、行き詰まることなく心にひとつの余裕、遊び心をもってこれに対してもらいたい。
とにかく、今日は、大いに羽を伸ばして若者らしい小高生の勢いを見せてもらいたい。
紅組・青組・黄色組の各組の健闘を祈ります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
小山高校・若木小学校東側の道路はスクールゾーンのため、朝7:00~8:30まで車両進入禁止です。