日誌

校長新任式・離任式・始業式・対面式

 4月8日(月)、いよいよ1~3年生全員がそろって1学期がスタートしました。校長新任式で、橋本 明子 校長より「小山城南高校に入学してよかった、卒業してよかったと思える学校を先生方と生徒の皆さんで一緒につくっていきましょう」とあいさつをいただきました。

 また離任式では多くの先生方より離任の挨拶をいただきました。徳原 肇 前校長の「目標に向かって努力した結果、よい循環ができるとうまく物事が進みだす。それでもうまくいかないことも実際には多くある。周りと比べて自分をとらえるのではなく、過去の自分と比べ自分の成長をとらえること、そして来たるべき出番に向けしっかり基礎固めをしてほしい」の言葉は、生徒のみならず、私たち職員にも激励の言葉となりました。これからも小山城南高校のよいところと評していただいた3つのP 'power', 'passion', 'pretty'を存分に発揮していきます。

 始業式では、橋本 校長より校長式辞の中で、「心想事成(しんそうじせい)」という言葉を紹介していただきました。 強く心に想うことは成就するという意味だそうで、短期的なあるいは長期的な目標に向かって、主体的に考え取り組むことの大切さについてお話をいただきました。

 対面式では、生徒会主催で在校生と新入生代表がそれぞれ歓迎の言葉と謝辞を述べました。新入生の皆さん、早く学校に慣れてともに小山城南高校を盛り立てていきましょう。